Home > 2パラは?

2パラは?


  • Posted by: F&F
  • 2011年8月 9日 13:01

1108091300_400x300.JPG
HIDハイパワーか改造に関して問い合わせを頂いた。
35Wの中華バラストを55W改造するのがリスキーだとすると、2台使って70Wには出来ないでしょうかというもの。

単純には出来ないが頭を使えば出来るというのが答えになる。
単純に出来ないというのは、単に2台をパラに接続しただけではダメなのだ。
交流ドライブなので位相を合わせてやらないとショートして壊れる。
イグナイタだって片方は殺しておかないとダメだ。

具体的にはやり方は二つある。
一つはDC-DCの部分だけをパラにして、フルブリッジから先は1台のものを使う方法。
もう一つはフルブリッジの駆動信号を2台共通にしてしまって、ここも2台分使う方法である。
いずれにしても改造が必要になるし、似非定電力ドライブ周りをどうするかという話にもなる。
ここもDC-DCのPWM駆動信号を共通化して使う手もある。

バラストによってはDC-DCの駆動トランジスタがパラで使われているものもあり、部品レベルでの並列化もアリだ。
トランスも同じものならパラに出来なくはない。
いずれにしても手間のかかる話で、ならば自分でトランス巻いちゃった方が早いか。

そんな面倒な事をしなくても、強制空冷してやれば70W以上に耐えられる。
薄型ではないバラストの場合は自然放熱で70W程度は行けちゃう。
強制空冷でなくても良いが、トランジスタを放熱するとかトランスも放熱するとかを考えると強制空冷の方が手っ取り早い。
ただし熱いエンジンルームに置くと空冷なんだか空熱なんだか解らなくなる。

トランジスタ周辺やトランス周りのシリコンを取り去り、導熱性樹脂を流すのは手軽だ。
通常の導熱グリスと言われるものは1.5〜2W/m・K程度だが、充填剤となると0.92W/m・Kになる。
http://www.sunhayato.co.jp/products/item_data/txt_SCV-22.pdf

デコワンボックスなどのヘッドライトに3万ケルビンとか紫のバルブを入れると極度に暗くなってしまう。
それを回避するためのハイパワーバラスト需要な訳で、しかしワンボックスのエンジンルームは熱い。
幸いにして乗用車のようにボンネットが長くはないというかワンボックスなので、バラストを室内において線を延長した方が良いかも。

このバラストの場合、PWMコントローラの2ピンとGND間に100kΩの抵抗を入れるとバルブドライブ電力は約80Wになる。
写真のようにCPU用のファンを取り付けて1時間ほど動作させてみたが、放熱は大丈夫そうだった。
但し屋内環境であり充填剤は除去して風通りを良くしている。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 2パラは?



VC