Home > 新聞紙

新聞紙


  • Posted by: F&F
  • 2011年8月10日 13:02

紙の新聞の時代は終わったと思う。
山形新聞がメディアを取り巻く環境の変化などを理由に夕刊を廃した。

マンションなどのオートロックの所では配達員が入れないためにドア口まで新聞が届けられない。
すると住民は階下のポストまで取りに行かなければならず、高層マンションの混んだエレベータを待って下まで行くのは面倒だとなる。

社説などの記事を読む意味はあるが、ニュースに関してはTVやインターネット経由での情報の方が早い。
TVの番組表も解説もホームページを見れば解る。
紙の新聞を後続している人の半数以上は「習慣だから」と答えたそうだ。

新聞紙は以前はどこの家庭にもあった。
学校などでも新聞紙を持ってきて工作に使うなど、それが当たり前のように行われていた。
しかし今は新聞を取っていない家庭が増えてきたので新聞紙自体が手に入らない。
そんなもの持ってこいと言われても困るよなぁ、と。

そんな中新聞協会は全ての小中高に新聞を配備するように求めた。
新聞に接する機会のない子供達に新聞を見せようと言うことなのか、それとも発行部数の数字作りの一環か。
同協会は、早急に予算を付けろと文科相を突っついた。

   

Comments:5

nyanCo Author Profile Page 2011年8月10日 20:23

今の親は、「子どもの為」という殺し文句に弱いです。

学校や学習塾でも、新聞を教材に使う所が増えているそうで、”子どもが使うから…”という理由で新聞を取っている人も結構居ます。

3.11のせいで、読売や毎日は大きなダメージを喰らったんで、もう必死さが今までと違います。読売新聞は1,000万部を遂に切りましたからね。

うにょーん Author Profile Page 2011年8月10日 20:43

でも、紙の新聞を読むのに電源がいらないんですよ。
電源が不要な代わりに老眼鏡が必要ですけど。←オヤジです。

B-51 Author Profile Page 2011年8月10日 22:52

>紙の新聞を読むのに電源がいらないんですよ
電気は要らなくても、料金は高いですし、製紙・印刷・配送・配達だけでエネルギー使用量も相当なものでしょう。
どっちがエコかといえば、ほぼ確実にネットなどでしょうね。

紙の新聞のメリットは、ページをざっと眺めて興味を引くような部分だけちゃんと読むということができることでしょうかね。
ネットとかだと、見出しの一覧から興味のある記事をクリックして…って感じなので、その辺は紙の方が優れてますね。
あと、電車の中などでも読めるというところでしょうか。

電子インクで折り曲げ出来るA3サイズくらいの、ほとんど電力を使わないEブックが出てきたら、いよいよ紙の新聞の意味はゼロと言っていい状況になるでしょうね。

じる Author Profile Page 2011年8月11日 13:01

うちの場合は、新聞よりも広告に、嫁さんの需要があります。何でも、買い物に行く際に、広告でめぼしい物を当たっておいて買いに行くからとか。
新聞代が月3,000円ですが、1,500円で広告だけならそのほうが良いって言ってます。
僕は、車をイジったときの、こってりグリスを新聞に巻いて捨てるくらいですかね。ニュース関連は、嫁さんも僕もネットが主だし。

B-51 Author Profile Page 2011年8月11日 16:06

>新聞よりも広告
http://chirashibu.jp/index.html
こんなのもあるにはあるのですけどね。
それでも、やっぱり、新聞折り込みチラシに比べると、店舗数が圧倒的に少ないので主婦の方が地域に根差した情報を得るには、現状まだまだなのでしょうが。
新聞の購読数が減ってくれば、こういうのももっと活発化するのでしょうけどね。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 新聞紙



VC