- 2012年2月10日 10:30
消費税(2/10)
◆ 消費税が上がるとどうなるかという話の前に、消費税はいつ出来たのか。消費税を取りたい構想はかなり以前からあったのだが、それを実現したの竹下内閣である。1988年に強行採決で税の導入を決め、翌1989年の4月1日から課税が開始された。同年竹下内閣は崩壊し、選挙では消費税に反対した社会党が勝利した。
社会党は消費税廃止法案を提出するも衆議院で否決され実現しなかった。
それから8年後に消費税率は1.66倍の5%に増税されることになる。これを決めたのは社会党の村山内閣である。社会党は消費税に反対し
…続きを読む
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。