- 2012年2月13日 10:30
OS(2/13)
◆ PC用のOSと言えばWindowsで、一時期はLinux系が広まる気配を見せたが一般には難しかったのではないかと思う。サーバ用途でも最近ではWindows系を使う所も増えてきている。unix慣れした人からすると使いにくい部分が目立つのだが、逆にunixを知らない人には取っつきやすい。一つの時代は長くは続かないとは言ってもWindowsのシェアが奪われる事も無さそうである。唯一その危険性があるのはOSとしてではなくブラウザのChromeだ。かつてのマイクロソフトがそうであったようにOSの上で動くアプリケーションが全てを網
…続きを読む
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。