Home > 燃調(9)

燃調(9)


  • Posted by: F&F
  • 2012年2月17日 11:02

1202171102_400x300.jpg
スカイウエイブCJ43後期型のECU、ここまでむしり取った。
CPUはH8/3687で、これも無事に外すことが出来た。

さてと、プログラムを読み出してみようかな。
と言ってもそこそこ手間がかかる。
オンボードプログラミングが可能なのだが、その為には基板を追わなければならない。
逆に基板を追えば無破壊状態のECUに外部からプログラムすることが出来る。

常識的?にはダイアグノーシスコネクタにシリアルラインが出ているとは思うけど。

だが面倒なので外したCPUを別の市販のボードに乗せる。
これなら様々な周辺系を動作させなくてもCPUだけに電源を加えられるし、ブートモードなどに切り替えるのも簡単だ。
既に基板も購入してある。
中身が読めれば燃調だろうが点火時期だろうが好きに設定出来る。
やる気が起これば、だけど。

何故私が乗っているモデルのECUをバラさなかったかというと、単にこの(バラした)ECUが手に入ったからと言うだけの理由だ。
年代が違ってCPUが異なると内部構造(ハードもソフトも)変わってくるだろうが、まあいい。
たぶん外部からのモニタの仕方や書き込み方法は同じだろう。

ROM容量は56kバイトかな。
RAMが3k/4kバイトなのでアセンブラで書いてあるかな、クロック速度(6MHz)からしてもその方が合理的に思える。
Cでも書けないことはないがOSを乗せたりするとRAMが厳しいんじゃないかなぁ。

大電流ドライバらしきトランジスタが1つある。
インジェクタドライバとイグニションコイルドライバが必要なはずなのだが、もう一つの大きなデバイスは電源ICにも見える。
品番が消えかけていて確認出来ないので回路を追わないと解らない。
もしかすると断線検出その他の入った複合デバイスかも。

ロジックデバイスはH8と4053だけなのでTO220の電源は巨大すぎるか。

その他ソレノイドドライバなどは裏面に実装されている。
実装密度はそう高いものではなく、自動車用のECUに比較すると極めて簡単な回路だ。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 燃調(9)



VC