- 2012年3月20日 13:04
スマートフォン市場はこれからも成長するだろうという予測と共に、一旦スマートフォンに移行した人が従来型ケータイに戻る例もあるという。
その理由はパケット代で、ライトユーザでも何でも定額リミットまで支払わされる事でランニングコストの高さが問題になる訳だ。
通話が多くメールもたまに使う、乗り換え案内などもたまに使う、インターネット接続はノートPCを使うという技術系ビジネスマン層はスマートフォンを持つ理由を見失いやすい。
実際私の周りでもノートPCを携行している人たちはスマートフォンを持っていたとしても殆どは通話専用だ。
逆に非技術系の人はスマートフォンだとかiPadなどを持っている。
理由はノートPCを操作するより(iPadなどの方が)楽だから。
所が技術屋さんになるとWindowsでなければ動かないビューワなどがあったりするのでスマートフォンやタブレットに移行しにくい。
もしかしたら技術屋さんも分野によってはスマートフォンやタブレットがPCの代わりになってくれる業種があるかも知れない。
確かに会議中の資料を見る程度であればタブレットでも良いと思う。
簡単な文章作成も出来る。
つまりはそれ以上の事を行うのか否かが分かれ目だろう。
私は昨年冬モデルでスマートフォンにしようかなと思ったが、どうにも完成度が低そうで見合わせた。
思えばケータイでも同じだった。
機能が増えると不具合が増え、そして動作が遅くなり、バッテリが保たなくなる。
それが新サービスや新機能搭載末期になって安定し、今に至っている。
スマートフォンに変えれば又その頃と同じように、多くの不満が出てきて半年ごとに買い換えるハメになる。
が、SBMに習ったインセンティブ販売全盛なので機器に対しても縛りが存在する。
2年以内に買い換えようとすれば実質価格が上がる事になるし、それを避けようとすれば新たに新規契約するしかない。
それでも5万円も6万円も出して買いますかという話だ。
機能的に見るべきものはないがiPhoneならばそこそこ安定しているかも知れない。
もっとも情報収集問題とかバッテリ消費問題とかもあるんだけど。
Androidはどうだろうか。
安定を待つなんて言っていたらこの先5年は無理だろう。
いや、OS自体はそこそこだと思う。
今は4.0を目指す所だろうが、もう5.0の話も出てきている。
問題はその作り込みや実装だ。
日本のメーカはどうもこの辺りが怪しい。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 卒業式
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。