- 2012年5月 8日 12:04
車が売れない時代だからかも知れないし、そうでなくてもコスト意識は高めなければいけない。
トヨタは現在より更に部品の共通化を進めていく。
コストを度外視した設計などという表現を使う事があるが、トヨタにそれはあり得ない。
どこかに金を使ってしまったとしたら、代わりにどこかでそれ以上のコスト削減をする。
それはレクサスにおいても同じ事だ。
もしも特別感を出していこうとするならば、せめてエンブレムの大きさや形状くらい変えるだろう。
排気管の形状や意匠にしても、レクサスだけのものを考えるはずだ。
レクサス代は取りますよ、でも車自体はトヨタそのものですよ。
これでは魅力半減というか、おそらくレクサスブランド品を買う人は特別感を求めているのではないかと思うのだ。
景気の良かった頃の話とは言え、LSのエンジンやトランスミッション開発の意欲はどこに行ってしまったのだろう。
ユーロ安でドイツ車の価格は多少下がったようだが、大きくは変わらなかった。
ドイツメーカは「この車には適正な価格がある。それはユーロ建てでもドル建てでもなく、日本円での価格でだ」と言った。
価格にも特別感を盛り込んだというのだ。
ユーロ安だからと言って円建て価格を大幅に下げたら、それは車の特別感をも下げてしまうと。
そんなもの、今の時代に売れないだろうと思ったら一昨年の輸入車販売量は増加している。
ユーロは下がるが売価は下がらない。
ドイツ車メーカはかなり利益を増やした事だろう。
ルイヴィトンが高校生御用達ブランドである日本国、一体価値とは何なのか。
レクサスは低価格路線に走る。
CT200hにしてもパワーシートを運転席だけにするなどしてコストダウンしている。
特別感を求めるオーナはそれで良いと思っているのだろうか。
いや、そうではないと思っての方針転換なのか。
それが特別感ではなく、ともすると大型車や大排気量車に向かうのは解りやすいが正しいのかどうか。
特別感とは大きさや重さではない部分にも存在すると思うんだけど。
BENZが過剰なコストダウンで大きく評判を落とした時期があった。
しかし次モデルでは大きく方針が変更された。
レクサスも同じなのか。
昨日の雑記でも触れたのだが、私自身トヨタの会見を聞いて複雑な背景を感じさるを得なかった。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。