- 2012年6月21日 11:01
CEPTOR MOTO-Rを再度取り付けた。
5V系電源の改造は今後考えたい。
動作時電流の平均値は12mA程度、動作停止時の電流は7mA程度だ。
3日経つとパワーダウンモードに入るのだが、この時の電流は測っていない。
取り外したついでに表示用LEDを変更した。
これまで付いていたものから超高輝度タイプに変更したのだが、2mA流したら明るすぎた。
従来どおりの明るさにするならば500μA程度で十分かも知れない。
ウインカへの配線はしようかどうしようか迷ったが、動作開始や停止が分かりやすいので付けておいた。
- Newer: 榛名山に行く(2)
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。