- 2012年12月 5日 13:03
新興住宅地で交通標識のない所がある。
どうやらこの手の住宅地や新たに区画整理されたエリアは交通標識がないらしい。
住宅地によっては開発企業が独自につけた標識っぽいものもあるが、法的標識として認識されないように形状や大きさを変えたものもある。
制限速度が規定されていないと自動車は60km/hで走れる事になり、事故が起きれば大きくなる。
行政は予算がない事を理由に標識設置をためらうケースも見られるようだが、だったら無駄遣いを減らせばいい。
無駄な金はいくらでも使うが安全にかける金はないと言う事なのだ。
車では余り入り込まないような場所もスクータで出かける時には通る場合がある。
抜け道として使われているのか乗用車やトラックなども走っているが、速度制限はともかくとしてどちらが優先道路か分からない場所は恐い。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: サーバ移転計画(5)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。