- 2013年2月10日 13:03
公務員は朝役所に出て、そのあとは抜け出して好きな事をしていても良い。
夕方になったら帰ってきてつじつまを合わせる。
何ならタイムカードの代理打ちだってかまわない。
当番制にして、誰かが仲間のタイムカードも一緒に打つ。
それを阻止しようと奈良県は必死だ。
生体認証や監視カメラを付ける。
生体認証はタイムカードの代理打ち防止だが、果たしてどの程度の効果があるのか。
生体認証突破キットで簡単に破れてしまったりして。
監視カメラにしても、それを誰が見て監視するのか。
自動監視だったら、それを欺く変装を考えるかも知れない。
何しろ相手は公務員なのだ、甘く見てはいけない。
そもそも誰がどこにいるのか分からないのだから、数が多すぎるのだと思う。
暇だから働かないヤツが出てくる。
奈良市では中抜けで処分を受けた職員が多いそうだが、その上司も処分されるべきだ。
そうすれば、多少は部下を見るようになるだろう。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。