- 2013年2月13日 11:05
顧客流出が止まらないドコモに、NTTの社長からも苦言が呈される。
iPhoneがあれば加入者は戻ってくるとドコモは考える。
それは言えるのかも知れない。
それはiPhone自体の魅力やらくらくさもあるが、余計なものが余り突っ込まれていない部分も大きい。
いや、ドコモがiPhoneを発売するとなったら余計なものを突っ込みまくるかも知れない。
しかし心配は要らない。
au版のiPhoneを買えば、そんな不要なドコモのゴテゴテは付いていないのだから。
Androidにしたって評判の悪いドコモアプリを見直し、Xiエリアを見直せば競争力は付くと思う。
もっとも、Androidアプリに関しては評判が地に落ちている原状からの回復は難しいかも知れない。
spモードメールから変わる予定のドコモメールにしても、この期に及んでも「独自」方式に拘るという訳の分からない事をやる。
毎月純減で1年位すれば少しは考え方が変わるかな。
私は必要最小限を除いてドコモ契約は解約した。
- Newer: 昭和の事件
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。