Home > Archives > 2013年4月 Archive
2013年4月 Archive
電源を入れる
- 2013年4月30日 13:05
N-07D、ゲームアイコンをタップしてもそれが起動しないとか、色々ある。
そんな時にはいったん電源を切って入れ直してみる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
遅い(4)
- 2013年4月30日 12:05
N-07DはiPhone4Sよりゲームの起動も遅い。
画面処理自体はN-07Dの方が速い場合もあるのだが、逆に極度に速度が落ちるシーンもある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
黒部に行く(6)
- 2013年4月30日 11:05
ホテルの窓からの眺めは特別良いわけではない。
ホテル街はホテルなどが何件かが集まった感じで、大規模ホテルはなかった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月30日 10:32
夏モデル(4/30)
◆ そろそろ夏モデルの時期である。と言っても一時期のような期待感は薄れた。スマートフォン全盛とあって機能もデザインもそう大きくは違わない。
国内メーカ各社は販売量の低迷に疲弊している。元気があるのはSONYやシャープ位で、Xperiaは間髪入れずに新製品を出してくる。ドコモショップのオネーさんはXperiaはどんどん新製品が出てくるのですぐに古くなってしまうと言っていた。バリエーションを増やすのではなくニューモデルとして出してくるのも戦略なのだろう。
◆ 私はXperiaを使ってみたいと思って
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
TD-LTE
- 2013年4月29日 13:04
XGPがTD-LTE互換になろうとするとき、UQはさんざん反対していた。
しかし今、WiMAXはTD-LTEになろうとしている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
遅い(3)
- 2013年4月29日 12:04
ゲームを起動してホームボタンでホームに戻る。
ゲームは終了しておらずサスペンド状態なので全ての動作が遅い。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
黒部に行く(5)
- 2013年4月29日 11:04
ホテルに到着したのは夕方だった。
余り上等なホテルではないのだが、まあ仕方が無いだろう。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月29日 10:32
輸入車(4/29)
◆ 輸入車と言えば割高な感じを受けるのだが、比較的価格の安い輸入車の販売量が増えているそうだ。円高に支えられた的な所は否めないので今後の価格動向がどうなるのかは分からないが、300万円以下の小型車人気が高い。その中でも200万円前後で買えるプジョー208やフィアット500、VWのUP!などは人気だ。
プジョーは日本車に近いしなやかな足回りを持っているが、他は欧州的なソリッド感に包まれている。
日本車から乗り換えると、全ての面でカチッとした感覚が新鮮に思えるはずだ。
◆ 様々なアクセサリやエレ\x83
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
SBMは遅い
- 2013年4月28日 13:03
遅い、あまりにも遅すぎる。
今に始まった事ではなく、iPhoneを使い始めた当時から遅かったそうだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
オリーブ
- 2013年4月28日 12:03
オリーブの実にグリーンのものと黒いものがある。
品種の違いかなと思ったらそうではなく、若い実は緑で完熟品が黒なのだそうだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
黒部に行く(4)
- 2013年4月28日 11:03
安曇野アートヒルズミュージアムに立ち寄る。
ガラス工芸品などの展示と販売が行われている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月28日 10:32
データ契約(4/28)
◆ MVNOのデータ専用契約、そこそこ競争が起きていて安価で高速なサービスも出てきている。NTTComが開始したのは月額980円で一日30MBまでが高速接続出来るというもの。月間換算は900Mバイトになるが、毎日きっちり30MB使うというものではない。欲を言えば3日繰り越しみたいな感じで過去3日間の合計が90MBで制限されるみたいな方が有り難い。
私の平均的利用法だと月間データ伝送量は500MB程度だ。
自宅では(Xiがダメな事もあって)WiFi接続しているが、WiFiでのデータ使用量もそう多いものではない。
◆ アク
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
遅い(2)
- 2013年4月27日 13:03
ゲームを起動していてホームボタンで戻り、他のアプリを起動させると遅い。
ゲームをKillしてしまえば元に戻るのは当たり前なのだが、今度はゲームの起動に時間がかかる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Cut the Rope
- 2013年4月27日 12:02
紐を切って飴?をカエルに食わせるだけ。
空間にある星も取らなければならず、同じく障害物に当たると飴が壊れてしまう。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月27日 10:31
iPhone(4/27)
◆ いよいよドコモからもiPhoneか。噂はいつでもあるのだがなかなか実現しない。最も難しい所はビジネスモデルの競合だ。囲い込みをしようとするもの同士が手を組む事が出来るのかどうか。しかしドコモには焦りがある。iPhoneさえあれば加入者流出を防げると思っているのだ。勿論これは否定はしないし、スマートフォン初心者にとってiPhoneは使いやすいと思う。しかしそれがドコモネットワークというかLTE環境下でどの程度うまく動くのかはちょっぴり疑問だ。おそらくiPhoneの場合はLTEを切る事が出来ると思うの
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Android
- 2013年4月26日 13:01
Android OSは余り出来が良くないと以前から書いている。
通信関係の統合、各アプリがバラバラにこれらを行うために無駄な通信が起きる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Amazing Breaker
- 2013年4月26日 12:01
空間に漂う物体をいくつかの種類の爆薬によって破壊し尽くすゲーム。
爆薬には限りがあるので効率的にその場所を決めないと破片が残ってしまう。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
黒部に行く(2)
- 2013年4月26日 11:01
途中のSAで休憩を挟みながら、最初に居立ち寄るのが信州野沢菜センター諏訪店だ。
いわゆるお土産屋さんでツアーの一般的コースだろうか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月26日 10:32
M氏の婚活(4/26)
◆ HISの旅行券が当たりバスツアーに行ったことはBlogで報告したとおりである。そんな話をしていたらM氏が婚活バスツアーに関して語りはじめた。
今や様々な婚活スタイルがあるのだが、バスツアーもその一つのバリエーションのようだ。内容的には専用スペースで行う集団お見合いみたいな事をバスの中でやるみたいな感じで、女性は窓側の席に座り男性が時間ごとに席を移動しながら全員のお話をするみたいな感じだ。
◆ 参加者は女性の方が多いらしく、女性の隣の席が空きっぱなしと言う光景も見られるとか。だ
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
遅い
- 2013年4月25日 13:06
N-07Dでゲームをやっていると、時に動作が遅くなる事がある。
過熱制御でクロックが上がらなくなるとか、そんな感じかも知れない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
クレイジータワー
- 2013年4月25日 12:06
余り考えずに進む事が出来る暇つぶしゲーム、クレイジータワーをやってみた。
特に難しい事もない単純なゲームだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
黒部に行く(1)
- 2013年4月25日 11:06
当たったHIS旅行券で一泊バスツアーに行った。
メインは大谷の雪の壁を見るものなのだが、結局雪の壁を見る事は出来なかった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月25日 10:31
半田(4/25)
◆ 今や無鉛半田が一般的になっている。長期に於ける信頼性などは加速テストでしか実証されていないみたいな所はあるが、環境問題もあって従来の鉛入り半田は使えない。
無鉛半田は鉛入りの半田よりも粘性が低いというか固い感じだ。これで問題を感じたのはUSBのコネクタだった。
◆ マイクロUSBのコネクタ自体は抜き差し回数に対する十分な信頼性や強度が規格化されている。しかしそのコネクタと基板の接続においてトラブルが起きた。N-07Dのクレードルもその一つで、あるときクレードルに乗せているのに充電が出
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
P-04D
- 2013年4月24日 13:02
発売は1年以上前になるP-04D、当初からAndroid4へのアップデートが予定されていた。
最初は確か夏頃から開始と言われていたような気がする。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
呆れた逆恨み
- 2013年4月24日 12:07
呆れた逆恨み野郎は、最近はタイトルを変えている。
タイトルは変えているが常に同じなので分かりやすいというか面白くないというか、そんな感じである。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
パズドラ
- 2013年4月24日 11:02
よく分からないまま進めている。
合成も、色も何もごちゃ混ぜでやってしまったがこれは正しくないようだ。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月24日 10:32
M氏の婚活(4/24)
◆ 久々にM氏と話した。婚活は進んでいるかとの問いに対して、相変わらずだといういつもの彼の言葉が今回も聞かれた。面白い事はなかったかと聞いてみたが、何もなかった事が君にとっては面白いだろうと、いじけて見せられた。
独身女性には変わっている人が多いという話になり、M氏は自分の事は棚に上げて話を始める。40代で結婚経験のある人は常識的にも普通の人だと彼は言うのだが独身の方は変わっていて面白いのだそうだ。
◆ たとえば、普通は恋人同士となると二人の世界に入って行くというか恋に燃える
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
スイッチング電源
- 2013年4月23日 13:06
TO220パッケージにインダクタまで集積したDC-DCコンバータICである。
従来のシリーズレギュレータと置き換え可能で、最高効率は92%に達する。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
一生つきあえる100年メール
- 2013年4月23日 12:06
一生つきあえる100年メールを謳って登場した、いわゆるGmailのau版をKDDIは終了する。
2007年のサービス開始当時「200文字を毎日20通メールしても100年分のメールを保存できる。一生つきあえる100年メール」としていた。
- Comments: 3
- TrackBack (Close): 0
パズドラ
- 2013年4月23日 11:06
にゃんこが終了したのでパズルドラゴンをダウンロードしてみた。
パズル部分は単純とも言えるのだが、法則とかを突き詰めようとすると難しい。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月23日 10:32
独自サービス(4/23)
◆ 以前のiモード網、現在のspモードはドコモが囲い込みの一環として行うサービスだ。特定のサービスを受けたければそれらの契約が必要になり、その契約をしたければドコモを選ぶ以外にはなくなる。スマートフォン向けの各種サービスにしてもWiFi接続時には使えないものがある。WiFiを推進する一方でそれを切ってspモード接続を行わないと特定アプリは稼働しない。
それが魅力的サービスであるならばドコモと契約する事になり、iモード時代にはこれで利益を上げた。
◆ EMやSBMはドコモに対してiモード網
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
誤報
- 2013年4月22日 13:06
北朝鮮がミサイル発射、各地で誤報が発信された。
メール送信の準備をしていたら誤って送信ボタンをクリックしたなど、実にくだらない。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
パチンコ
- 2013年4月22日 12:06
韓国では7年前にパチンコが禁止されたそうだ。
それに伴って九週あたりにはパチンコ目的で来日する観光客が増えているのだとか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
IPアドレス
- 2013年4月22日 11:06
iモード時代、IPアドレスは接続のたびに変化した。
接続のたびにと言うのは、例えば任意のホームページを見ている時と、そこに張られたリンクをクリックした時で変化するという意味である。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月22日 10:32
重量税(4/22)
◆ 重量税というと自動車を思うが人間にも肥満税をと言うお話である。と言っても実際に肥満税が課税されるのではなく航空運賃の体重別料金導入と言うことなのだ。これに対する利用者の反発が、まるで肥満税ではないかとなった。
航空運賃の荷物に対する料金は重さで決まる。しかし40kgの女性も120kgの巨漢も同一料金はおかしいとの意見もある。だったら利用者の体重と荷物の合計重量で航空運賃を決めても良いのではないかと、これは確かに合理的だ。
◆ 体重別料金制に賛成する意見は子連れなどで航空機を利用す
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ジクロテクト
- 2013年4月21日 13:05
腰痛などや筋肉痛に効くのがジクロテクトテープLなどの商品名で販売されている消炎鎮痛剤だ。
主成分であるジクロフェナクナトリウムが効果を発揮する一類医薬品だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
MVNO
- 2013年4月21日 12:04
昨日NTTコムのデータSIMの話を書いたが、これらMVNOがドコモの加入者を増やしているとも言える。
iモードやspモード契約数を見れば実質ドコモ契約がいかに少ないかが分かる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
温暖化
- 2013年4月21日 11:05
環境省の超長期気温予想、日本の平均気温は最大4℃も上がるとの事だ。
もっとも、暑い年もあれば寒い年もあるので単年で云々でもないだろう。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月21日 10:32
通信コスト(4/21)
◆ 取りやすい所から取るのは税の基本だ。自動車背関連税然りで圧力団体や支持団体と言ったうるさい団体がある法人関係では安価に設定される。一方で個人に対する課税は大きくなる。
通信コストなども同様で企業での多数契約に対する割引や優遇は大きく設定されている。安定ユーザでありまとめて多くの契約が貰えるとあって事業者は様々な優遇措置を執る。
料金面だけではないのが通信事業者の難しい所で契約数も必要だ。
◆ SBMが推進するケータイ金融的な方法もその一つだ。インセンティブの前払いで契約\x8A
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
レナウン
- 2013年4月20日 13:04
レナウン、現在経営再建中で資本比率からすれば中国の企業となってしまった。
レナウンと言えばレナウン娘、このシリーズのCMがいつから放送されていたのだろう。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
OCN モバイル エントリー
- 2013年4月20日 12:04
LTE対応で月額980円、NTTコミュニケーションズのOCN モバイル エントリー d LTE 980が売れているそうだ。
LTE端末向けとしてスタートしたが、好調な売れ行きに気をよくしたのか3G端末でも使用可能にすると言う。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
MMD研究所
- 2013年4月20日 11:04
F&FでもたまにMMD研究所の調査レポートなどを掲載している。
MMD研究所自身が調査したものもあるし、他社の調査したものをまとめたものもある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月20日 10:31
依存(4/20)
◆ パチンコ依存だという女性が居た。自分でもそれは分かっていて、パチンコに無駄金をつぎ込んではいけないと認識しながらもパチンコや通いがやめられない。お金があれば全てパチンコにつぎ込み、無ければ借りてでもパチンコをしたくなるそうだ。
パチンコに熱中した人が車内の残した子供を死なせてしまうような事件も後を絶たないが、これは何もパチンコに限ったことではない。
◆ ネット依存だとか2ch依存だとかという言葉もあるし最近ではスマホ依存などとも言われる。依存する対象は何でも良いわけだが、それ
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
又出てきたが…
- 2013年4月19日 12:03
次期iPhoneやiPad miniに新たな技術を導入する事で製造上の問題が発生した…
らしい。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
USBケーブル
- 2013年4月19日 11:03
昨日の記事のキッチンタイマーを買ったついでにUSB充電ケーブルも買ってみた。
当然105円である。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月19日 10:32
料金所(4/19)
◆ 駐車場などでも人間が集金する料金徴収は減っている。唯一人間が居るのが高速道路の料金所なのだが、首都高速の一部料金所ではこれがやっと機械式になる。何故今まで機械式に出来なかったのかというかやらなかったのかが不思議だが、もしかしたら公団から道路会社になった事によって少しは変わったのだろうか。
機械式の精算機自体は駐車場などでもおなじみなので戸惑う事もないだろう。1万円札が使えるのかとか細かな所はよく分からないが、セキュリティ的に怪しい事はないので高額紙幣が使えるようにしても
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
キッチンタイマー(4)
- 2013年4月18日 13:02
キッチンタイマーは800円で買ったものがあるのだが、単に興味だけでもう一つ買ってみた。
100円ショップで、それもバッテリ付きで105円だった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
GALAXY
- 2013年4月18日 12:02
GALAXY S3αが安い。
今までも安売りされていた時期があったが、ここの所又安売りされている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ファイル伝送
- 2013年4月18日 11:02
スマートフォンとPC間のファイル移動に、従来はUSB接続で行っていた。
最近は面倒なのでDropbox経由にしている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月18日 10:32
EV(2)(4/18)
◆ タイトルは続いているが今日は自動車のお話である。
国交省はEVシェアを推進する、まち・住まい・交通の創畜省エネルギー化モデル構築支援事業を行う。
EVシェアを特定地域をモデルに推進するとともに、非常災害時にはこれを電源として活用するという。
カーシェアリングネットワークとエネルギ活用、非常時にも何かしら役に立つと言うことで国が音頭を取る訳だが、この手は民間にやらせた方が良いような気がしないでもない。
◆ 国がサポートするのならばインフラの方を主体とすべきで、そうした基盤上に乗る
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
スカイツリー
- 2013年4月17日 13:02
東京タワーからスカイツリーへの切り替え日程が決まらないそうだ。
未だに数万件以上の世帯がスカイツリーからの放送波を受信出来ない。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
にゃんこ大戦争
- 2013年4月17日 12:02
ゲームは終了して、たまにチャレンジモードを起動したりしている。
今のところの自己記録は約7.5億点で、これを超えられない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
288万台
- 2013年4月17日 11:02
昨日のメール障害、auのiPhoneとiPadで全国にその影響は及んだそうだ。
1万件を超える苦情や問い合わせがあり、288万台に影響が及んだ。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月17日 10:31
EV(4/17)
◆ コンバートEV、ガソリン車をEVに変更するヤツだ。と言っても今回取り上げるのは自動車ではなく二輪車。
アシスト自転車用のモータやコンバートキットのインホイールモータを使って電動二輪車を作っている方も居る。インホイールモータは500W程度の出力のものから3kWを超えるものまで市販されていて入手可能だ。3kWのもので7万円前後が相場のようだ。
バッテリの方も少々無骨な外径ながら大容量のLi-ionバッテリが入手出来る。
◆ エンジン付きの原付にコンバートEV用のインホイールモータを付けてハイパワーかは\x89
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
LTE
- 2013年4月16日 13:02
ドコモのLTE計画、現時点では2.1GHz帯(BAND1)と1.5GHz帯(BAND21)および850MHz帯(BAND19/26)が使われている。
SBMがダブルLTEだと言っているが、こちらはトリプルLTEだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
プロダクト・プレースメント
- 2013年4月16日 12:02
プロダクト・プレースメントとはTVなどの番組内に対広告用商品を登場させる広告手法だ。
録画試聴が増えている現在においてCMの価値は下がりつつある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Hyperlapse
- 2013年4月16日 11:02
HyperlapseはGoogleストリートビューの静止画を連結して動画化するソフトだ。
通信速度や環境にもよるのだが、PCでストリートビューを連続して見るのはちょっとストレスがある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月16日 10:31
移動機(4/16)
◆ 国内の移動体通信機器メーカの統廃合が進む。もはや国内メーカに明日はないのかと言われ続けてきた訳で、先月にはNEC系の携帯電話事業撤退かなどとの報道もされた。
PDCの頃はローカルな規格、つまり日本国内でのみ通用すれば良くてドコモが決めたドコモ規格であった。確かに仕様書としてスタンダードは存在したのだが、内部的には事業者仕様的な所が沢山あり、それの理解には技術よりもノウハウ、ドコモとの付き合いの長さみたいな所が優先された。
◆ 結果として保護産業ではないのだけれど、新規参入社を
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
地下鉄
- 2013年4月15日 13:06
地下鉄トンネル内での携帯電話利用が可能になっている。
横浜市営地下鉄でも現在で一部区間、今年度中には全区間で利用可能になる予定だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
汚染水
- 2013年4月15日 12:06
福島原発の放射性廃液漏洩問題、実はこっそり地下に捨てちゃおうとしたんじゃないの〜
なんて事は無いだろうが、あれってプールのようなものなのだろうか。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
ハイバリア
- 2013年4月15日 11:05
ハイバリアPETボトルの需要が高まっている。
これは空気透過性などを低くしたもので、最近ではPETボトル入りのワインなどもある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月15日 10:31
著作権(4/15)
◆ 著作権とは一体何なのだろう。データのディジタル化によって著作権問題が語られるようになったのだが、又同時にトラブルも起きている。たとえばCDなどに入れられた音楽はそれを買っているのではなくそのデータを聞く権利を買っているという考え方だ。聞く権利しか与えられていないので、それを別の媒体にコピーすることは許されないとなる。コピー権を買っていないからだ。
◆ 電子書籍なども同様に書籍のデータを買ったのではなく読む権利を買っている。従って読む以外の用途での使用が出来ない。この考え\x95
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
バッテリ発火
- 2013年4月14日 13:05
三菱自動車のEVやPHVのバッテリ発火事故、同社は製造/検査時の扱いが荒かったとした。
過度の衝撃によって内部電極が変形して発火に至った可能性があるという。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
ピアノアプリ
- 2013年4月14日 12:05
Androidにも楽器系のアプリはある。
しかしiPhoneのようなレスポンスのものは無い。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月14日 10:32
モバイルバッテリ(4/14)
◆ 昨日の話の続きである。モバイルバッテリで容量の割に安いのは中国製だ。昨日もちょっと書いたが、マトモな感じに見える製品でも充電回路はいい加減なものが多い。電流制限回路だけが実装されていて、あとはバッテリに付属する保護回路任せというヤツ。確かに保護回路も充電制御には使えるのだが、本来は過充電や過放電からバッテリを守るための回路なのだ。ちなみに充電制御デバイスが100円程度のコストなのに対して保護用デバイスはその1/10程度と割安になっている。
これは設定電圧精度や温度補
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
WindowsXP
- 2013年4月13日 13:05
WindowsXPのサポートが来年で終了する。
企業ユーザの4割は未だにXPを使い続けていると言われる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
バスツアー(3)
- 2013年4月13日 12:05
催行決定となったバスツアーは1泊で黒部ダムに行く。
黒部ダムは一度行ってみたいと思っていながら未だに訪れた事がない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
性格診断
- 2013年4月13日 11:05
最近よく使われている性格診断テストである。
質問は複数回行うと多少違った問題が出される。
http://www.seikaku-aisyou.com/
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月13日 10:31
充電器(4/13)
◆ 電池交換の出来ないiPhoneはバッテリ切れに弱い。電池交換の出来る移動機であれば純正電池を持っているだけで済むのだが、iPhoneの場合は充電する以外にはない。
で、モバイルバッテリなるものを物色した。充放電や昇圧の効率があるのでiPhoneを満タンにしようと思うと意外に大容量の電池が必要になる。モバイルバッテリの公称容量の5割から7割程度しか使えないためだ。効率はメーカやモデルによって異なるが、低効率のものだと5割を切ってしまう。
◆ マーケットが大きいのか価格も下落傾向で、2Ahのものな
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
メール容量
- 2013年4月12日 11:04
スマートフォンオスクリーンサイズが大きくなり、スクリーンショットの容量も増えた。
先日iPhone宛にそれを送ったら容量オーバだと言われた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月12日 10:31
つながる?(4/12)
◆ 少し前に書いた記事の続きというか同じような事なのだが、SBMのつながるCMに対する反響が大きい。前回書いたように逃げを用意したCMに切り替えられてはいるのだが、ネット上では批判の声が相次ぐ。
何かを宣言するのは結構なのだが、移動体通信ネットワークは常に完璧なものではない。FOMAがつながらないと散々言われたドコモが、その実際やそのイメージを回復させるのにどれほどの時間がかかったか。実際FOMAのエリアは改善された。今はXiがダメな状況であり、Xiに帯域をとられたFOMAもダメになってきた
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
バスツアー(2)
- 2013年4月11日 13:04
バスツアーに申し込みをしたが、規定人数が集まらないと催行中止となる。
宿泊を伴うツアーは出発日の2週間前には催行の決定がされる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
キッチンタイマー(2)
- 2013年4月11日 12:04
スマートフォンのアプリで代用していたキッチンタイマーだが、キッチンにスマートフォンを持っていくのは面倒だ。
仕方が無い、100円ショップに行ってみるか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
不正ログイン
- 2013年4月11日 11:04
gooの不正ログイン問題でNTTレゾナントは総当たりではなく(別のサービスで)漏洩したパスワードを使った攻撃だとした。
別のサービス?それで10万IDも突破されるの?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月11日 10:31
缶詰(4/11)
◆ 缶詰というと身近なのは猫缶だったりする。ツナの缶詰なども見かける率は高いのだが、ウチの高齢猫が缶詰しか食べなくなったのでモンプチが常備食になっているという訳だ。
缶詰な長期保存が可能でパッケージ強度が高いなどのメリットがあるが、空き缶というゴミが増えるとか重いとかのデメリットもある。猫のお食事にしても最近ではレトルト食品風のパッケージに入ったウエットフードも増えてきている。猫のウエットフードで缶詰が多く使われているのは、缶詰のコストって意外と安いからなのかも知れない。金属
…続きを読む
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
キッチンタイマー
- 2013年4月10日 13:05
キッチンタイマーが壊れた。
たぶん15年位前にクレジットカードか何かのポイントで交換したものだったと思う。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
純増数
- 2013年4月10日 12:05
基地局数と同じく純増数を意味なきものにしてしまったのはSBMだ。
いわゆる水増しはドコモにおいてもauでも行われてきたのだが、SBMは規模が違う。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月10日 10:31
豊胸(8)(4/10)
◆ 不安になったのはバッグの寿命の話や破損の話を聞いてからです。でも抜去手術に対する恐怖感はありました。胸を大きくする時も恐かったのですが、その時は恐さより胸を大きくしたい気持ちが勝っていました。
マッサージをして胸は少し柔らかくなったのですが、もしかしたらそれでバッグが破損したのではないかと思いました。マッサージ後には違和感というかチクチクするような痛みもありました。
それまではバッグの寿命のことなど考えもしませんでした。死ぬまで永久に使えるものだと思っていました。乳がん
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
西表島
- 2013年4月 9日 13:04
にゃんこ大戦争、西表島が突破出来ない。
お宝もキャラクタの強さや耐力に関する所から「粗悪」は無くした。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
車両保険(7)
- 2013年4月 9日 12:05
あいおいに文書による説明を求めた。
急いで郵送して欲しいと言ったのにずいぶんと時間がかかったのは事故処理時と同様だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
気温上昇
- 2013年4月 9日 11:04
N-07Dにとって過酷な季節がやってくる。
春の陽気でさえこの通り発熱による機能制限がかかる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月 9日 10:31
豊胸(7)(4/9)
◆ 豊胸の記事で豊胸と抜去を行った本人への寄付を募った。何件かの寄付を頂き、それを彼女に送った。
彼女からお礼の文章が来たので、それを掲載する。
少し長い文章なので編集せずに2連載とする。
◆ F&F読者の皆様、はじめまして。私は大きな胸にあこがれて豊胸手術を行い、そして不安などがあって抜去する事になりました。豊胸手術が無駄な事だったとは思いたくはないのですが、身体の変化に心が追いついていかないような所がありました。豊胸後のおっぱいを自分では不自然だと思っていませんでしたが、\x94
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
LatitudeSync
- 2013年4月 8日 13:04
これはおそらく1分ごとに位置通知した軌跡だ。
電池消費量と通知頻度は当然ながら比例する。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ネット利用率
- 2013年4月 8日 12:04
スマートフォンでのネット利用時間が上昇中だそうだ。
OS別で見るとAndroidが6割でiPhoneが4割との事。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
アップデート
- 2013年4月 8日 11:04
ドコモ製アプリのアップデートが出来なくなる件で何か情報がないかドコモに聞いてみた。
どこもは、それって何ですか?みたいな感じで前回言った事はまったく伝わっていない様子だった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月 8日 10:32
逃げを用意(4/8)
◆ SBMはつながりやすいらしい。しかしCMを見ているとそれは信じられない風な事も言っているし、今だけかも知れないみたいな事だって言っている。確かにつながりやすさが一番だったとしても、他社がそれを追い抜くのは容易だ。それにプラチナバンドで誇大広告疑惑が持ち上がったSBMとしては、どこかから突っつかれた際に逃げられるように組み立てておかないとまずい。SBMの半分は言い訳で出来ていると思うので、そのあたりはお得意かな。
◆ 勿論つながりやすさが本当の事であれば問題は全くない。しかしSBM\x93
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
電池で走らせる
- 2013年4月 7日 13:04
電車を電池で走らせる。
非電化区間走行用のディーゼル車に代わってバッテリ式の車両が登場した。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
ステマ
- 2013年4月 7日 12:10
雑記の方で美容外科関係の事を書いているが、この世界はステマの固まりだ。
健康食品然り、金融商品然りであるように美容外科もステマ合戦を繰り広げる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
使うに耐えない
- 2013年4月 7日 11:04
N-07D、自宅ではWiFi接続を行っている。
クレードルに乗せるとWiFiと同期をONにする設定だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月 7日 10:31
iPhone5S(4/7)
◆ 新製品への期待や噂はいつの日にも語られる。その製品に対する注目度が大きければなおさらだ。車だってそれがスペシャルなモデルであるほど多くの期待が集まる。
iPhone5Sはすでに製造ラインに乗っている、そんな話すら出てくるしそれを否定するような、製造上の問題が発生したため発売時期が延期されるなんて話も語られる。
そもそも正式な発売日すら分からないのに、勝手に延期しちゃったりするのだから面白い。
◆ 機能面や外観にも期待が集まり噂を形成する。一つは小型安価化でiPhone miniなんて言われ\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
将棋ソフト
- 2013年4月 6日 13:02
将棋ソフトも強くなったものである。
オセロや囲碁、チェスと違って捕虜を働かせる、つまり相手の駒を自分の駒として使う概念のある将棋は機械判断が難しい。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
情報収集
- 2013年4月 6日 12:02
NTT東西が行う予定の「インターネットご利用状況調査のモニター」に批判が集まった。
これは同社製のソフトウエアをインストールする事により、PCの操作状況を取得するもの。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
spam事情
- 2013年4月 6日 11:01
ますます激しいspamである。
殆どは怪しげなIPアドレスや不正なヘッダを持っているのでリジェクトされる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月 6日 10:31
100円ショップ(4/6)
◆ 100円ショップに行く事もあるが、そこに並べられている様々な商品で一体どの程度利益が出ているのだろうと思ってしまう。確かに100円で売る品質だなと思う商品もあるし、逆にこれが100円もするのかと感じる品物もある。もしかすると赤字ギリギリの商品と、がっぽり儲かる(と言ったって仕入れが1円でも99円しか儲からないけど)品物の平均値で考えているのかな、とか。
100円ショップというとダイソーが有名ではあるが、最近ではオシャレ系と呼ばれるショップも登場してきている。
◆ 100円ショップは店内
…続きを読む
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
パスワード漏洩
- 2013年4月 5日 13:06
漏洩と言うよりもアタックを受けて破られたそうだ。
NTTレゾナントのやる事だから穴だらけと言えばそうなる。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
遅くなる
- 2013年4月 5日 12:06
にゃんこ大戦争に関しては何度か書いている。
対戦でキャラクタを沢山出すと画面処理が遅くなる事が分かった。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
ネコトイレ
- 2013年4月 5日 11:05
ブラザー工業のFAXがネコのオシッコで発火、そんなニュースがあった。
同社によれば、温かくて座り心地の良い形状がネコに好まれたのではないかという。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月 5日 10:32
豊胸(6)(4/5)
◆ 手術自体は1〜2時間、挿入した脇の下を切開して取り出すが、癒着などがあった場合は乳房下を切ると説明されたそうだ。手術後は2時間ほど安静にして退院、その後は自宅でゆっくりしていればいい。
だが手術時間が予定より長くなったそうで、理由はインプラントバッグが左右の胸で挿入位置が違っていたからだという。通常は乳腺下ならば左右ともに乳腺下、大胸筋の下ならば左右ともに大胸筋の下に入れるはずだとか。所が左右で違っていたためにバッグを探すのに手間取り、いじらなくても良い部分にまで内視鏡を入
…続きを読む
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
フリック
- 2013年4月 4日 13:05
フリック入力は使っているが、一定以上には上達しない。
希にしか使わない文字は、やはりいちいち画面を見る必要がある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
車種不明
- 2013年4月 4日 12:05
意識していないと分からない車も増えた。
というか、私の知識と記憶が怪しくなってきただけか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
車両保険(6)
- 2013年4月 4日 11:05
車両保険の適用範囲が決まる以前に保険会社から書類が来ていた。
保険を使うから次回保険料がこのくらい上がりますよというヤツだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月 4日 10:32
豊胸(5)(4/4)
◆ 抜去を考える人は、異物感から解放されたいとか不自然感から逃げたいと思う反面、より良い技術があれば胸を小さくしたくないと思うはずだ。多少の違和感があっても大きな胸に慣れた以上、それが無くなってしまうのは気持ち的に許せない部分はあるだろう。このあたりがバッグの入れ替えや他の手法による豊胸を勧める部分につながり、儲けを出しやすくなる。
◆ 美容外科も大手のチェーン店から個人経営の所まで色々だ。インプラントを入れる時には吸入全身麻酔で行う事も多い。抜去の方は全身麻酔なのだが自立
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
情報漏洩
- 2013年4月 3日 13:05
ソフトバンク系企業がホスティングサーバを韓国などに設置するとかしたとか。
他にも同系企業で韓国にデータを持って行っているとか何だとか。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
通行区分(2)
- 2013年4月 3日 12:05
昨日の話は警官に聞いてみたのだがよく分からない。
しかし違反は違う部分が抵触すると言われた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月 3日 10:32
豊胸(4)(4/3)
◆ 豊胸したと言う事は、胸に対する意識が高い事を示している。小さくても何でも気にしないのであれば豊胸はしないだろう。多額の費用と1ヶ月近くも自由にならなくなる身体の代償を持っても大きな胸を欲しいと思ったのだ。
しかし今それを取り去るとどうなるのか。元の状態に戻るというものではなく、より見栄えの悪い胸が出来上がってしまう可能性が高い。
◆ 抜去と同時に脂肪注入、あるいはインプラントバッグの入れ替えみたいな感じでの手術を勧める所が多い。どうやら抜去は儲かるものではないらしく、他の
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
LatitudeSync
- 2013年4月 2日 13:04
Googlemapに位置情報を送出するアプリ、何度か紹介しているLatitudesyncを今も使っている。
通常は30分ごとに位置情報を出しているが、出かける時などは1分や3分ごとに送出する。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
通行区分
- 2013年4月 2日 12:04
センターラインが黄色の道路で、渋滞その他で停車中の車両を反対車線から抜くのは違法なのか?
黄色の線は追い越しの為の進路変更禁止なので、それが追い越しに該当しなければ違反ではないような気がする。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
車両保険(4)
- 2013年4月 2日 11:04
又電話がかかってきた。
担当者によるとESPエラーは保険で直せるがホイールの傷はダメだという。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月 2日 10:32
豊胸(3)(4/2)
◆ 彼女の胸は豊胸がが分かるようなスタイルにはなっていないというか、確かに不自然ではあるがバッグの形が見えているとか段差が出来ているような事はなかった。元々の胸のサイズを彼女は憶えていないと言っていたが、Aカップ以上はあったと思われる。それは、Aカップ以下の胸に大きなバッグを入れるとかなり不自然になる事が多いのと、そのまま年月が経てば余計に不自然さが目立ってくるのではないかと思ったからだ。
彼女の若い頃の水着の写真を見ても、まったく胸がない風ではない。
◆ マッサージを行って胸
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
原油流出
- 2013年4月 1日 13:04
2010年4月にルイジアナ州メキシコ湾沖合で石油掘削施設が爆発、海底油田から大量の原油がメキシコ湾全体に流出した。
今もなお被害は残ると言われているが、ロチェスター大学などの研究者によればプロテオバクテリアは5ヶ月で20万トンもの原油を分解したそうだ。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
ガリガリ君
- 2013年4月 1日 12:04
ガリガリ君は赤址乳業が1980年だから販売している氷菓だ。
昨年はコーンポタージュ味が発売されたとたん人気となり、材料不足から販売中止に追い込まれると話題になった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
自動車関連税
- 2013年4月 1日 11:04
政府は自動車税と健康の一体改革を行う。
表向きはEVや低燃費車などを考慮した税制と、EVインフラ整備用特定財源の確保としている。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年4月 1日 10:31
つながる(4/1)
◆ つながらないからつながるへ。新たに900MHz帯の割り当てを受けた通信事業者は「垂直立ち上げをする」「一気に改善する」「2GHz帯はスカスカになる」と言った。だが免許交付の日が来ると雲行きは怪しくなり「すぐには出来ない」「時間をかけてやっていく」「今は実験の段階だ」と言い始めちゃった。その後も数合わせを行う為に小規模な基地局や中継局を乱立させるも、肝心なエリア改善はなかなか進まない。接続率No1とやらを謳ってみるものの、ネット上では「嘘はやめろ」「見苦しい」「JAROに報告だ」と真実\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
- Search
-
サイト全体の検索は↓でどうぞ。
- Feeds
- Links

- Twitter
- Archive