- 2013年7月 1日 13:06
ドコモは一部機種でソフトウエアアップデートを行った。
通常の不具合修正音赤で面白いなと思ったのは「LINEアプリで通知サウンドの設定が正しく反映されずデフォルトの着信音が鳴動してしまう場合がある」不具合の修正だ。
従来であれば、サードパーティアプリがいけないと切り捨てていた。
現象を確認させようとしても「弊社に関連しているものではないので」と断られる。
不具合の写真や画面のコピーを送ろうとしても「添付データは受け付けていません」だし、FAXで送ろうとしても「送って頂いても見ません」と言われる。
いちいち個別のアプリに関しての質問を受ける立場にない事は分かるが、調べてみようとする気すらない。
N-07Dでの設定もドコモでは解決出来ずにJR東に教えて貰った事があった。
SO-04Eのマナーモードとバイブレータ動作がN-07Dと異なる件で質問した時も同様だった。
最初は「それはアプリの動作によるもので本体は関係ありません」と言われた。
アプリはspモードメーラなのでこれを告げると「それは仕様です」と言い換えられた。
仕様であれば取説に記載があっても良いと思うのだが「それは記載していません」という。
記載されていないものが仕様だと頑張られても困るといった所で「弊社の規定です」。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: Bubble Totem
コメントする前にサインインすることもできます。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。