- 2013年7月19日 11:03
パスワードやその他忘れてはいけない情報の管理に、最初はアドレス帳を使っていた。
しかしスマートフォンに移行して、LINEなどは電話帳データを持っていくので秘匿性は皆無となる。
そこでクラウド型有料($9.99)サービスであるKeeperを使った。
契約を行えばそのデータは複数台のPCやスマートフォンで共有出来る。
契約は1つのデバイスに対して1つが必要だ。
その契約が今月末で切れる。
このまま使い続けても良いのだが、クラウドデータは安全なのかという心配は常にあった。
これが一般的なネットワークストレージならば良いが、パスワード管理に特化したサービオスであるが故に狙われやすいのではないかと思った。
そこでb-foldersを使ってみる事にする。
これは無料でも他のデバイスと手動同期する事が出来る。
ただしWindows版は$29.99であり、無料試用は30日間だけだ。
30日あると必要なデータの入力が出来るので常に同期の必要がなければ無料版で良いと言う事にもなる。
データはローカルに保存される。
暗号レベルなどが高いとは言えないのだが仕方ないだろう。
同期はIPアドレスを指定して行うもので、通常はLAN接続時にLAN内のPCなどと行うのが良いと思う。
わざわざインターネット経由でデータを流す事はない。
- Newer: 砥石
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。