- 2013年7月19日 12:03
包丁は研がないと切れなくなってしまう。
包丁を研ぐには砥石を使うが、その砥石も減ってくる。
砥石を磨くためにはそれ用の砥石を使う。
砥石同士をこすり合わせて平面を出すのだ。
砥石を使うたびに平面を出すようにするのがプロらしいのだが、そもそもウチには 面直し用砥石など無い。
面直し用砥石はそう高いものではないのだが、面直し砥石を買うなら包丁を研ぐ砥石を新調した方が… となる。
ウチの砥石は…
端の部分と中央部の高さの差が5mm以上になっている。
試しに粗めの金属やすりでごりごりやってみたが、とてもではないが削れるものではない。
新しい物を買わなくては。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。