- 2013年8月10日 12:04
N-07D時代には充電をトリガとしてWiFiをONにするアプリを使っていた。
充電をやめると数分後にWiFiはOFFとなる。
SO-04Eにして、WiFiのONは充電をトリガとするのだがOFFはWiFi圏外を検出するアプリに変えた。
これならば家の中で充電器を外した時にもWiFiは生き続ける。
だがどこかの野良WiFiを見つけてWiFiが自動OFFしない事もある。
そこでSO-04Eに搭載されているエリア連動WiFiを試してみる事にする。
位置検出方式なのか間欠受信方式なのかは不明なのだが、うまく動作するだろうか。
以前に基地局情報による位置検出方式のWiFi制御アプリを使った事があったのだが、誤差範囲が大きくてうまく動作しなかった。
- Newer: カゴメ工場見学(2)
- Older: タイヤとプラグ
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。