- 2013年8月16日 12:07
御巣鷹に日航機が墜落して28年だそうだ。
日航機墜落に関しては過去にも触れているし、スクータで出かけるようになって御巣鷹の近くまで行ったりもした。
事故発生当時何故機長は名古屋に降りなかったのか。
何故海に出ずに右旋回したのかなど分からない所もある。
墜落時にも即座に救助活動が行われなかった。
これは夜間に救助隊を派遣する事が危険であったためとされた。
翌日になっての救助活動でも、負傷者の搬送までにかなりの時間を要している。
何故すぐ病院に搬送出来なかったのだろうか。
事故調査委員会は最終生存者以外は即死だったとした。
しかし生存者は墜落直後には多くの生存者がいたようだと証言している。
- Newer: N-07D
- Older: カゴメ工場見学(8)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。