- 2013年10月 5日 10:32
エリア(10/5)
◆ Xiのエリアエッジ問題は相変わらずではあるが、昨年の夏頃よりは改善された気もしていた。しかし2GHz帯でのLTEサービスが10MHz幅を使うようになり、結果として3Gで使える帯域幅が狭くなり以前と似たような状況に陥る事が増えた。通話は3Gで行われているためにその帯域が減少すると混雑が増える。CDMA方式の場合は無線区間が混雑するとRSCPが下がるので通信可能距離が短くなる。ドコモ利用者ののべ音声通話帯域がセル内でどの程度なのかは分からないが、3G移動機は当然ながらCDMAでパケット通信も行っているの
…続きを読む
- Newer: Google+ GPS Locator(4)
- Older: 75Mbps
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。