- 2013年10月15日 11:02
昨日14時前から21時10分頃まで、本日午前4時頃から9時頃にもF&Fサーバへのアクセスが不可能になった。
ここの所繰り返し行われているさくらVPSサーバへの攻撃が、通常は数分程度で収束するものが継続したためだ。
他のサーバへの攻撃は収束がみられたようなのだが、F&Fサーバは恨まれているのかこれが継続した。
そのためルータでトラフィックの遮断が行われ、結果としてHTTPをはじめとするアクセスが不可能になったわけだ。
今後も同様なアタックが行われる可能性は十分にある。
困ったものだ。
日本以外からのアクセスを禁止する手もあるのだが、さてどうしようか。
しかしIPアドレスは偽装されているだろうし、ipfwの負荷の方が重いかも知れない。
現状ではICMPパケットの遮断は行った。
しかしUDPは遮断するわけにはいかないので狙われる可能性はある。
対策として、ミラーサーバを作ってDNSを切り替える事も考えている。
さくらVPSにもう一台ミラーを作ればサービスはそっくりそのまま継続出来る。
自宅サーバを活かす場合は固定IPではないのでメール送信が出来なくなる。
しかしこれは手っ取り早い。
いずれにしてもサーバが止まってから手動で切り替えるので情報の統一性は薄れてしまう。
困ったものだ。
- Newer: 燃料ポンプ
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。