- 2013年10月17日 13:03
iPhoneはUTF-8エンコードがスタンダードなのかな。
古いケータイやAndroidスマートフォンでは、UTF-8で送られてきたメールが読めないものがあるようだ。
Gmailを使えば問題は無いのだが、キャリアメールと呼ばれるものだと駄目なのだとか。
spモードメールはエンコード方式に合わせたデコードは行われるのだが、それを転送や返信しようとした場合は嫌がられる。
UTF-8文字コードがあったとしてもJISで返信しようとするので文字コードを変えろと言われるのだ。
文字コードによって自動的にUTF-8に切り替えてくれれば楽なのだが、spモードメールアプリはそのように作られてはいない。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 不安定(2)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。