- 2013年10月23日 13:03
EOSに使っていたCFカードが読めなくなった。
そのきっかけはよく分からないのだが、たぶん、たぶん画像をPCで編集して書き戻した事がきっかけだと思う。
それから再度EOSに挿入して撮影をしたらメモリ空き容量がないとエラーが出た。
殆ど空いているはずなのに50MB程しか空きが無く見える。
再びPCに差してみると、今度は認識しない。
仕方が無いのでPCでフォーマットしたが、EOSでは180MBにしか認識されない。
クイックフォーマットがいけないのかな。
そこでクイックフォーマットではなく再度フォーマットをしたが変わらない。
この時点でCFカード自体がダメになったかと思った。
が、気を取り直してEOSでフォーマットしたら容量が約3.7GB(公称4GB)に戻った。
どちらもFAT32で変わらないのだが、管理用データでも書き込むのかなぁ。
以降面倒なのでPCからCFに書き込む事はやめた。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: Google+ GPS Locator
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。