- 2013年10月25日 13:05
昨日からドコモメールサービスが開始された。
いったんアップデートしてしまうとspモードメールには戻せなくなると書かれている。
ただspモードメールアプリをバックアップしておけば戻す事が可能らしいので、とりあえず取っておく。
アップデートにはドコモアプリケーションマネージャアプリが最新である必要がある。
余計な機能を詰め込んでくるドコモアプリにうんざりな人は、当然これもアップデートしていないはずだ。
私もその一人なので、アップデートする。
これをアップデートしないとサーバエラーなどが出てドコモメールアプリがダウンロード出来ない。
ドコモアプリケーションマネージャが古いのにサーバエラー表示かよ、まったく。
そしてこのドコモアプリケーションマネージャをアップデートした後は再起動を必要とする。
再起動しないと(ドコモメールアプリの)ダウンロードに失敗し、後で又試せと出てくる。
端末の再起動が必要とは、酷いシステムだ。
こうしてやっとドコモメールアプリのダウンロードが可能となる。
アプリをダウンロードすると使用許諾後にインストールと初期化が行われる。
アプリを開くとローカルとクラウドの、それぞれに受信や送信ボックスがある。
どうやらドコモのクラウドというのはダウンロードだけが行われて同期は行われないような感じがする。
試しにメールを受信してみると、spモードメーラよりも動作が速くなっている。
SMS通知だと思うが、詳しくは見ていない。
機内モード+WiFi→機内モードだから使えないよと言われる。
モバイルデータ通信OFF+WiFi→使える。
なおドコモメール対応機種はかなり限られている。
システム側の対応と言うよりアプリがどのモデルに対応するかの問題だろう。
機種ごとに違いが出る、お行儀の悪いアプリだと想像出来る。
ドコモメールをPOP受信したい人は以下設定を行えば可能らしい。
http://jiagm.blogspot.jp/2013/10/pop3-spmode-mail.html
ただしスマートフォンでのメール受信と共存が出来ない感じがする。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: ほこ×たて
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。