- 2013年11月 5日 13:04
スマートフォンは二重価格になっている。
定価は高額だが様々な割引よって安く見せかけている。
これはSBMがはじめた手法で、今は各社がそれを真似している。
例えばドコモだとLGのG2が76,440円だ。
これが割引を使うと38,640円となる。
なかなかお得だと思う人も居るだろうが、LG電子でほぼ同一機能のNexus 5はGoogle価格で44,800円(16GB版は39,800円)だ。
Nexus5を買えば余計なドコモアプリはインストールされていない。
ドコモメールは現行ではPOP受信しかできないが、IMAPが開始されればより便利に使えるようになる可能性もある。
ドコモは割引価格だと言うが、その割引額は4千円ほどでしかない。
これは販売時には別途料金を取られるからだ。
しかも2年で縛られ、途中解約や機種変更を行うと一気に損が出る。
Nexus5を販売するEMの価格は16GB版で50,400円と発表された。
SIMロックをかけるような話をしていたのでSIMロック代が10,600円かな。
なお店頭でのキャンペーン価格はGoogle同様の39,800円だそうだ。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: にゃんこ
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。