- 2013年11月 7日 11:04
東京人は関西で商売は出来ない。
関西の方にそう言われた事があった。
人付き合いの仕方そのものが違うというのがその理由だ。
東京人は関西風味付けはたいてい大丈夫だが、関西の方に言わせると「あんな真っ黒いうどんつゆは飲めない」となる。
「下らない」の語源にはいくつかの説があるが、つまり東京人は下らないのである。
こちらの記事をご覧頂きたい。
http://maidokissa.blog133.fc2.com/blog-entry-94.html
引用記事にすべて同意はしないが、おおむね分かる感じはする。
関西の男性がどうであるか私には分からないが、東京女性というか東京人を誇張するとそう言う事になるのかも知れない。
東京の女性のプライドが高いと言うよりも、東京人そのものが格好を付けたがるのは否定しない。
それが他の地方の方から見るとよそよそしいとか取っつきにくい、冗談を言えないなどと思われる原因だ。
では大阪の方にプライドがないのかと言えばそんな事は無い。
東京人が下手な関西弁を話せば嫌な顔をされる。
東京人が下手な東北弁を真似ても何も言われない。
二人で食事に行ったとする。
東京人は私が払いますよと、財布の中身を気にしながらも伝票を自分で持っていく。
名古屋人は割り勘にしましょうねと言う。
大阪人はごちそうさまでしたという。
なんて話を聞いた事がある。
どれが良くてどれが悪いと言う事ではなく、それが文化なのだ。
もちろん、各地域にも多種多様な出身地の方が居るだろうから全てではない。
この引用記事を書かれた方は東京人なのかな。
同じ方の書いた他地方の記事もリンクしておこう。
http://president.jp/articles/-/10736
http://news.livedoor.com/article/detail/8120609/
http://digi2.fujisan.co.jp/digital/docnext-viewer/Launcher.html?bid=754552_sample
(上の方にマウスを持っていき、目次を見ると各県の記事のある事が分かる)
- Newer: LF-NX
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。