Home > Archives > 2013年12月 Archive
2013年12月 Archive
2013(3)
- 2013年12月31日 13:05
秋口からDoS攻撃によるサーバ停止に苦しめられた。
サーバが止まるのではなく、攻撃回避のためにルータでトラフィックを遮断されてしまうのだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
2013(1)
- 2013年12月31日 11:05
地下鉄のトンネル内で携帯電話が使えるようになってきたのも今年の出来事だ。
地下街でも地下鉄内でも普通に使えることが当たり前になった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月31日 10:32
今年も終わり(12/31)
◆ ダラダラと毎日記事を書いている間に年末がやってきてしまった。今年のニュースは何なのかと言われても困ってしまうが、DoS攻撃によって度々サーバが停止、いや、停止ではなく回線遮断をされて接続出来なくなったことが記憶に新しい。その対策と対応のために東京にもサーバを借りたが、そのとたんにDoS攻撃は収束してしまった。今後も攻撃の目に遭うのか否かは分からないのだが、少なくとも(お金を払ってしまったので)1年間は予備機として稼働させておくことにする。
◆ バックアップサーバは普段は
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
iPhone5s
- 2013年12月30日 13:05
iPhone5sもそうだが、それをドコモが扱い始めたことは大きなニュースだった。
勿論これは来年以降の競争にも影響する事柄ではある。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
つながる
- 2013年12月30日 12:04
つながりやすさナンバーワン、今もSBMは宣伝している。
スマホつながりやすさとは一体何を基準にしているのだろう。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
SO-04Eの場合
- 2013年12月30日 11:04
先日のN-07Dより遙かに多くのアプリがインストールされているSO-04Eはこんな感じだ。
K-9は12分ごとのリフレッシュを2アカウント(Gmailとドコモメール)で行っている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月30日 10:32
レプリカサイト(2)(12/30)
◆ 前回詐欺サイトの話を書き、いくつかのblogなどを見て回った。こちらのサイトには被害状況なども詳しく載っている。偽ブランド品のみではなく正規販売を装った詐欺サイトも沢山あるのだそうだ。そしてそんなサイトの中には楽天に出店している所もあり紛争になったこともある。楽天側としては「ショップが勝手にやったこと」と言うわけだが、何ら対策を採らないとすると楽天にも責任が及ぶ。逆にすぐにそのサイトを閉鎖するなどすれば責任は追及されない。
◆ 前回は怪しげショップに在庫確認の
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
電話代
- 2013年12月29日 13:04
SBMが始めた電話料金によって我が国の携帯電話通話料は高止まりしてしまった。
楽天フュージョンのサービスも、5分話したらもう200円、LTEスマホの通話料金は高すぎると始まった。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
N-07D
- 2013年12月29日 11:04
初期化し直したN-07Dに、前の記事のコメント欄で教えて頂いたWakelock Detectorをインストールした。
動かしているアプリが少ないのと、ドコモ関係ものもの(SIM無しなので)出来る限り消したり止めたりしている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月29日 10:32
腕時計(2)(12/29)
◆ 単に指針の動きが秒刻みだから嫌だというのであれば、連続駆動や細角度駆動のモータを使えば済む事ではある。確かに消費電力の点で不利にはなるが、それでも機械式時計を水晶振動子でロックさせるよりは合理的だ。
低消費電力化は確かに重要で、水晶振動子式腕時計の部品の中で電池は重く大きく高価なのだ。なので秒刻みのステッピングモータを駆動するのは2秒に1度であり、駆動した1秒後には(半ば)勝手に時を刻む仕組みなどが導入されている。
◆ セイコーのスプリングドライブはメカニカル腕時計のて
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
音で伝達
- 2013年12月28日 13:03
弁当屋に、iPhoneをかざして云々と書いてあった。
NFCの付いていないiPhoneをかざして一体どうしようというのだろう。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ドコモメール
- 2013年12月28日 12:03
各遅延を実験してみた。
F&Fサーバからメールを送って2秒経つとK-9にドコモメールが着信する。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ほこ×たて
- 2013年12月28日 11:03
ヤラセ問題で番組が終了したほこ×たてだが、その後もなにやらきな臭い。
最初はヤラセ問題絡みの動画が一斉に削除さて始めたこと。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月28日 10:32
腕時計(12/28)
◆ 私は今は腕時計を使っていない。携帯電話や電卓に時計機能が内蔵され始めた頃から、時間はそれらで確認していた。腕時計はそれ自体が重くて邪魔だと私は感じていた。勿論職業上の必要性で腕時計を持たなければならない人も居るだろうし腕時計が好きだという人も多いだろう。
◆ 今や腕時計の多くは電気式となり精度が上がった。多くの時計は32.768kHzの(音叉やX-Yなど)水晶振動子を原発(原子力の意味ではない)に使っている。この水晶振動子も従来は大きなものだったのだが、今や2126サイズ以下になって来\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
サンダンスリゾート(8)
- 2013年12月27日 13:07
この施設の場合、窓の向こう側はゴルフ場になっている。
ただし冬期は営業していない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
RE発電機
- 2013年12月27日 12:07
マツダのレンジエクステンダEVはロータリエンジンを発電用動力源として使う。
330ccのシングルロータエンジンを使用して発電機を駆動、EVの走行距離を伸ばす。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ウィジェット
- 2013年12月27日 11:06
これまでK-9の未読数表示にはXperia Unreadアプリを使っていた。
K-9のみではなくGmailやSMS,不在通知数もカウントしてくれる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月27日 10:32
レプリカサイト(1)(12/27)
◆ F&F掲示板に宣伝書き込みしてくる数はかなり少なくなった。海外IPアドレスからは書き込みが出来ないようにした事も効いているし、検索エンジンを拒否したことも関係しているだろう。掲示板への宣伝書き込み自体の旬が終わったというか、掲示板を設置しているサイト自体が減少した事も管理を容易にしている。
不正書き込み対策はまだそのままにしてあるのだが、IPアドレスの制限は一部緩和した。
◆ そんな状況の中で宣伝書き込みを試みてくるのは中国系の偽ブランドショップだ。書き込み回
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
サンダンスリゾート(7)
- 2013年12月26日 13:06
体験宿泊に行ってきた。
さほどしつこい営業はされず、30分ほど話を聞いた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
保証
- 2013年12月26日 12:06
Appple製品の保証にAppleCareがある。
Apple Care Protection Planは2012年にAppleCare+に変更され、千円値上げされた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ドコモメール
- 2013年12月26日 11:06
ドコモメールはドコモメールアプリとK-9で受信して様子を見ている。
IMAP IDLEのリンクが外れない限りK-9の方が1〜2秒早くメールを受信する。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月26日 10:32
透明度(12/26)
◆ 液晶保護のガラスフィルムに関しては以前にも書いた。それまで使っていたプラスチックフィルムに比較すると平面度も透明度も高いし指の滑りも悪くはない。だがガラスフィルムだからそれらが優れているわけでもないと言う事も知った。プラスチックフィルムも様々な特性を持ったものがあり、透明度重視タイプや指紋などが付きにくいタイプなど様々だ。
その中でもベーシックな、耐指紋コーティングなどがされていないフィルムの透明度が高いなと思った。
◆ 耐指紋コーティングなどはシリコンやフッ素系であ
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ネット販売
- 2013年12月25日 13:05
掲示板でも度々書き込みを頂くF&F読者の方がネット商売を開始したとの事だ。
電子データの他にコーヒーミルなどを販売されている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
千葉は東京?
- 2013年12月25日 12:05
東京ディズニーランドに東京ドイツ村、いずれも千葉県にある。
何故千葉にあるのに東京なのか。
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
サンダンスリゾート(6)
- 2013年12月25日 11:05
会費が一方的に値上げされたと怒っている人も居た。
値上げに関しては「財務基盤の安定と資産の長期安定運用の為に臨時徴収する」との説明だったらしい。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月25日 10:32
断片化(12/25)
◆ Android OSやWindowsは断片化(様々なバージョンが混ざって市場に出回っていること)が問題であると、Apple贔屓のジャーナリスト、それは神尾氏ではなくジョニー・エバンス氏は語る。
確かに強制アップデートではないAndroidは様々なバージョンが市場に氾濫している。iOSの方は半ば強制アップデートなのだが旧機種は切り捨てられる。切り捨てられるから新機種に買い換えるわけだし、日本においては新モデルがいきなり実質タダなのだから買い換えが促進される。しかし世界規模で見ると必ずしもiPhone5以降が使
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ブランド志向
- 2013年12月24日 13:05
闇雲なブランド志向というわけでもないのだろうが、しかしそれは日本人にとって大切なものなのかも知れない。
米国ではシャープよりもずっと上のブランド価値を誇るサムスンも、日本では駄目だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
海外発注
- 2013年12月24日 12:05
個人輸入で海外から物品を購入することも多い。
今でこそ沢山の個人輸入サポートサイトなどがるが、以前は少なかった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
サンダンスリゾート(5)
- 2013年12月24日 11:05
まだ実際の話を聞いたわけではないので正確な情報ではない。
2012年当時の会員数は1.5万人ほどらしい。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月24日 10:32
GCM(12/24)
◆ GCMによるアプリベースでの情報配信を考えてみる。CGMはアプリケーションにデータをプッシュする仕組みをGoogleが提供してくれるものだ。アプリはGCMを受けたことで起動させることが出来るので、メモリ上に乗っている必要はない。
GCMはGoogle同期が確立されていれば通知が出来るが、Google同期が常に安定かというとそうではない。GCMで送出出来るメッセージ長は4096Byteなので地震発生の緯度経度や時刻、規模などは伝達可能だ。ただし一度に配信出来るクライアント数は1000箇所に限られているので、登録者数が
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
無効化アプリ
- 2013年12月23日 13:03
久々にXperia Aの無効化アプリを見直してみた。
無効化しなくても動き出さないものもあるので、全ての無効化が必須ではない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
サンダンスリゾート(4)
- 2013年12月23日 12:03
積極的展開は2006年頃から開始されたようだ。
ホームページにも会費等のコスト関係は書かれていない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月23日 10:32
さくらVPS(12/23)
◆ DoS攻撃などによる停止時間が長く、さくら自身も特別対策を採らないようだったので石狩リージョンに加えて東京にもサーバを借りてバックアップ機とした。ら、攻撃が減ったのは皮肉なのか意図なのかは良く解らない。
いずれにしても年間契約で金を払ったので稼働はさせているが、通常はDNSを向けていないのでアクセスは出来ない。
◆ DNSはDDNSサービスを使えば自動でこれらを切り替える事が出来る。DDNSサービス自体の信頼性はどうなのかという問題はあるが、サーバが止まればIPアドレス通知が無くなり
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
オリンパス
- 2013年12月22日 13:07
オリンパスの保有ポイントが期限を迎えますよとメールが来た。
このポイントは商品購入時にも使えるのだが、全てをポイントで支払うことが出来ない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ターボ
- 2013年12月22日 12:07
アメ車もターボなのか。
新型マスタングに搭載される最も排気量の小さなエンジンは2.3リッターだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
サンダンスリゾート(3)
- 2013年12月22日 11:07
通常3,950円が2,500円は安いなと思った。
しかしそれから数日して再度ページを見てみると、12月限定2,000円になっているではないか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月22日 10:32
増税(12/22)
◆ 消費税値上げの他に様々な税制改革の話が出てきている。自動車取得税の廃止は減税になるが、その代わりに軽自動車や二輪関連税を引き上げるのだとか。給与所得者の控除額の縮小なども検討されているので、実質的に相当な増税が起きるに違いない。
以前に書いた事のある国民健保に関して、再度調べてみたが結局良く解らなかった。年収が33万円以下の場合は75%減免だったかな、もしかすると自治体によって異なるのかも知れないが横浜市の場合はそうらしい。
◆ 年収33万円と言うことは月収平均2.75万円となる。
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
燃える
- 2013年12月21日 13:03
iPhoneが火を噴いたとか、GALAXYが燃えたとかの話が伝わってくる。
国内メーカの製品が火など噴いたら大変な騒ぎになるのだが、Appleにしてもサムスンにしてもたいしてニュースにはならない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
古風だ
- 2013年12月21日 12:03
古風な架空請求詐欺メールを見た。
resarch33669844@docomo.ne.jpが差出人だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
サンダンスリゾート(2)
- 2013年12月21日 11:03
ホームページを見てみると体験宿泊の案内がある。
リゾート施設の期間限定権利を買う前に、その施設を体験してみましょうねと言う触れ込みだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月21日 10:32
スーパー(12/21)
◆ 業務用(品)スーパーがある。実はこれには大きく2種類あって業務スーパーという名前の普通のスーパーマーケットと業務用の食材などを扱うスーパーマーケットだ。フツーのスーパーマーケットの感じの業務スーパーは、確かに安価なものもあるとは思うがそうでないものも多い。業務用品のみが扱われているかというとそうでもない。
◆ 現金問屋的な、倉庫のような所の入り口に現金支払いのレジが置かれているような卸売業者は横浜にもある。
仕入れ業者は台車などを使って商品を運んでいる。一般人が入れる所
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
年賀状
- 2013年12月20日 13:06
今年はPCに代わってスマートフォンやタブレットで年賀状を作る人が多いのだとか。
PCの用に複雑な操作をしにくい反面、スマートフォンの写真を本に簡単に年賀状の作れるサービスもあるらしい。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
詐欺
- 2013年12月20日 12:06
今年も多くの詐欺事件があった。
相変わらず振り込め詐欺の被害は多いのだが、なかなか捕まらない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
サンダンスリゾート(1)
- 2013年12月20日 11:06
楽天カード利用者にという案内が又来た。
今度はサンダンスリゾートという企業の管理する所に格安で宿泊出来るという案内だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月20日 10:32
iPhone5s(12/20)
◆ iPhone5sを使う人が周りに何人か居る。バッテリの保ちはどうなのか聞いてみるとAndroidよりも保たないという人も居ればiPhoneの方がバッテリが長持ちだという人も居る。おそらくはその人の使い方なのだろうがAndroidとの比較なので、単に待ち受けが多いかどうかと言う問題ではない。Androidスマートフォンと同じように使いながらもiPhoneの方が電池が長持ちする場合もあればそうでないこともある訳だ。
◆ 具体的に何をどう使うとバッテリが減るのかなどは分からないが、Androidと同じように電池が持つ\x82
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
最低気温
- 2013年12月19日 13:03
今年最も温度が低かったのは南極で-93℃(気温ではなく表面温度らしい)だったとか。
そうか、地球上でそんなに冷える場所があるのか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
燃費グッズ
- 2013年12月19日 12:03
様々な燃費グッズが登場しては消える。
未だにトルマリンだ反射材だと、一体何を反射させるのかは不明なのだが頑張っている方も居る。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
N-07D
- 2013年12月19日 11:03
24時間ほどで電池切れになっていたN-07Dだが、初期化後はご覧の通りとなった。
どのアプリがディープスリープを阻害していたのか、まだ分かっていない。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月19日 10:32
食べ放題(12/19)
◆ ホテルや旅館の食事が食べ放題、レストランなどでもバイキングスタイルやブッフェと呼ばれる所がある。
ホテルのレストランだと5千円とか1万円くらいの予算になるし、以前に書いたことがあるかも知れないが横浜の郊外の方に3千円くらいの焼き肉食べ放題もある。
そしてこれら安価系食べ放題店では、当然ながらその品質もそれなりなのだ。
◆ そのイメージがあるので高価系のバイキングでも、同じ値段を出すなら普通に食べた方が良いんじゃないのと思ってしまう。
食べ放題に条件が付いている所もある。食
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
セカイカメラ
- 2013年12月18日 13:07
セカイカメラがサービス終了だそうだ。
一世を風靡した、いや、一部メディアが絶賛してそれは始まったように思う。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
N-07D
- 2013年12月18日 12:07
N-07Dがディープスリープに入らないのか、このアプリでそれが検出出来ないのか。
SO-04Eの方はディープスリープの時間が圧倒的なので正常と言える。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
要らない
- 2013年12月18日 11:07
SONYのオリジナルアプリはそれ用のアップデートチェックが行われてインストールされようとする。
例え使わないでアンインストールしたものでも、通知が来る。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月18日 10:32
バッテリ(12/18)
◆ CLSのバッテリを交換したのはちょうど2年前だ。あまりにも車に乗る機会が減ったのでバッテリが完全放電してしまった。鉛バッテリは完全放電すると傷むので中華バッテリを新調した。それまで5年使った純正バッテリはUPS用として使われていた。内部抵抗が増大すればセルを回すのは厳しくなるかも知れないが、UPS用としてなら十分使えるだろうと思ったからだ。
◆ 車検が終わった翌日、車のドアを開けようとしたら開かない。メカニカルキーで開けると時計が止まっている。当然セルも動かない。車検時のバッ
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
バブルトーテム
- 2013年12月17日 13:06
WORLD1もWORLD2も全て星3つでクリア出来た。
残るはWORLD3のLEVEL76だけだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ドコモメール
- 2013年12月17日 12:06
iPhoneもドコモメール対応とのこと。
ただしSBMと同様に通知だけが来る様子だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
送信に失敗しました
- 2013年12月17日 11:06
メールが正しく送信されているにもかかわらずメール送信に失敗しましたとステータスバーに表示される。
しかし通知エリアにそれが残るわけではない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月17日 10:32
マルチタスク(12/17)
◆ iOS7がなかなか安定しないというか、バッテリ消費や発熱問題をはじめとして色々な不具合というか仕様というかが出てきている。バッテリの消耗問題などはバックグラウンド処理が増えたり、あるいはバックグラウンドで通信が起きる事が原因だろう。この辺りはAndroidがさんざん経験してきた事なのだがiOSは違った。私が初めてiPhoneを使った時も、なんだシングルタスクでしか動かないのかと少々残念に思ったものだ。結局の所従来型ケータイのマルチタスクと同様で、単なるタスクスイッチに過ぎない。と
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
スカイウエイブ(175)
- 2013年12月16日 13:05
フロントのブレーキパッドを交換してフィールが変わった。
カチッとした感じになったのだ。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
頭金
- 2013年12月16日 12:05
携帯電話の割賦販売が一般化し、割賦部分の金額がいじりにくくなった。
ショップは頭金部分を操作して利益を捻出しようとする。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
マクドナルド
- 2013年12月16日 11:05
関東ならマック、関西ならマクドと呼ばれるマクドナルド。
関東ではビッグマックだが、関西ではビッグマクドに名称が変わる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月16日 10:32
預託機(12/16)
◆ ドコモ移動機が不具合を起こすと新品か預託機交換になる。購入後おおむね1ヶ月以内であれば販売用の新品に、それ以上期間が経っている場合は預託機交換だ。
ただし交換回数が増える、つまり異常が解消されない場合には預託機ではなく販売用新品と交換される場合もある。
預託機はこうして交換された製品を再生したものだ。
多くの場合は外装の交換とベールプログラムが最新化されたりメインボード自体が新品交換される。もちろんメインボード以外の部分の不良があればそれは交換されるし、交換に手間のかかる
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
スカイウエイブ(174)
- 2013年12月15日 13:03
ブレーキパッドが減っていると以下に書いた。
http://www.fnf.jp/blog/2013/12/fnfblog8497.html
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
流行?
- 2013年12月15日 12:03
フォアグラが庶民価格で登場している。
ジョナサンでもハンバーグの上に小ぶりのフォアグラを乗っけたりしている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Xperia
- 2013年12月15日 11:03
XperiaとiPhoneのどちらを選ぶのかみたいな特集記事があった。
それぞれ良い所もあれば不満点もある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月15日 10:32
寒い(12/15)
◆ さすがにこの時期スクータに乗るのは寒い。太ももが冷えるし腕だって冷たくなる。
今年の夏は暑かった。記録的な猛暑と言われて気温41℃を記録した地域もあった。東京でも38.3℃と2004年の39.5℃には及ばないものの暑かった。暑さは梅雨の明けた7月上旬からはじまり、例年と同じく7月下旬から8月上旬にかけて少しだけ気温が下がったが8月も9月も、そして10月になってからも暑い日が続いた。
◆ 暑い秋が過ぎると寒い秋がやってくることになる。11月は32年ぶりの低気温、24年ぶりの初雪観測などこれまた例年と
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
- 2013年12月14日 13:06
WindowsXPのPCにGoogleツールバーはインストールされていない。
ハズだ… プログラムの追加と削除にも表示されないし…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
冬将軍
- 2013年12月14日 12:06
冬将軍到来などと言う。
冬将軍とはロシアに攻め込んだ軍隊が、その厳しい自然の中で敗退したことを表したものだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
モバイルバッテリ(3)
- 2013年12月14日 11:06
大容量モバイルバッテリをお捜しの方は参考になると思う。
15Ah品が4千円以下、13Ah品なら3千円以下で買えるのか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月14日 10:32
玉の輿(12/14)
◆ マイナビの調査によれば独身女性のほぼ半数が玉の輿に乗りたいと考えているという。玉の輿がどの程度のものかは説明されていないのだが、カネはないよりあった方が良いというレベルの賛成派から金持ちは色々面倒な事が多いという反対派まで意見は様々だ。
カネはないよりあった方が良いのならばあった方が良いのだが、当然その代償みたいなものもある。年収と離婚率の関係が示すように金で幸せは買えないのだ。
◆ というとホリエモン氏は反対するかも知れない。カネがあればその時々に応じた好きな愛が手
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
にゃんこ
- 2013年12月13日 13:06
予想通りのクリスマスイベント、今の強さなら難なくクリア出来てしまうのがちょっとつまらなかったりして。
次は正月イベントになるのだろう。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
定額
- 2013年12月13日 12:06
今やパケット定額制も定額と言いながら制限付きになってしまった。
確かに料金は一定なのだが通信条件は一定ではない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
モバイルバッテリ(2)
- 2013年12月13日 11:06
現在発売されているスマートフォンの多くは急速充電対応ではないだろうか。
USBコネクタの電流容量いっぱいの1Aまで充電電流が流れる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月13日 10:32
アルバイト(12/13)
◆ 年末年始のアルバイト、人気は巫女だそうだ。巫女人気の理由としては季節ものであることやその特殊性が好まれているらしい。他にも年末年始限定と言うことで郵便配達やイベントスタッフなどにも人気がある。一方でアルバイトをしない派は半数以上にも上り、年末年始は家族と過ごすとか実家に帰らなければならないなどを理由にする。
◆ 逆にアルバイト派は時給が良くなるこの時期に働きたいとか、家にいても面白くないからなど。
郵便配達のアルバイトは私もやったことがある。住宅地図を見ながら配達
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ドコモ不調
- 2013年12月12日 13:07
iPhone効果で持ち直しているとも言われているのだが、IP契約数は先月も10万近い減少だった。
スマートフォンが売れているならばこの数字はプラスになるはずであり、そのプラス分を打ち消すマイナスがあると言う事だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
バブルトーテム
- 2013年12月12日 12:07
バブルトーテムをプレイされている方から、何と意地悪なロジックなのでしょうとメールを頂いた。
確かに、出玉で難易度を制御しているので技術ではどうにもならないカベがある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
モバイルバッテリ(1)
- 2013年12月12日 11:07
市場には様々なモバイルバッテリが溢れている。
安価なものだと5.2Ahで999円なんてものもある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月12日 10:32
電話帳(12/12)
◆ 自分の電話帳に入っていない人からの着信に対して、インターネット上の口コミデータベースを参照して発信元名を表示するアプリがある。Web版もあるので番号検索が出来るのは良いのだが、様々な人の携帯電話番号が晒されているのはどうかと思う。電話番号と契約者名の他にコメントを入力出来るようになっており、例えば「リーブ21」などは全国各店舗の宣伝を書き込んでいる。LG電子のコメントスパム宣伝と同じでこの手は嫌われるとは思うのだが、リーブ21はそれに気づいていない。
◆ 何故その番号が一般
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
既定の…
- 2013年12月11日 12:04
おそらくはmailto:タグだと思うのだが、そこをクリックすると大変な事になる。
クリックすると既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を実行出来ませんでしたとダイアログが出る。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
シグナスX
- 2013年12月11日 11:04
シグナスのタイヤ交換をしようと思ってタイヤは買ってある。
でもなんか作業が面倒で放ってある…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月11日 10:32
知恵と知識(12/11)
◆ 携帯電話の普及で電話番号を記憶する必要がなくなり、携帯電話を紛失したらどことも連絡が取れなくなるなんて事が起きるようになった。
それより以前にPCの普及によって紙に文字を書く機会が減り、漢字が書けなくなった。
こうして便利な機械が人間の記憶の必要性を曖昧にしていく。では記憶の必要のなくなった脳は劣化していくのだろうか。
◆ 記憶容量は有限なので、その使用エリアが減ると空きが出来るとも思うのだがたぶん他の記憶に使われるのだろう。電話番号を覚えなくて良くなった分だけ携帯電
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ブレーキパッド
- 2013年12月10日 13:03
スカイウエイブのブレーキパッドが減っている。
おそらく千kmか2千km位は持つかも知れないが、その程度だ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ローカル保存
- 2013年12月10日 12:03
Gmailのローカル保存が可能になるそうだ。
私はGmailをPOPで読んでメーラで表示しているので、必要なメールは常にローカルにある。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
日産
- 2013年12月10日 11:03
こんな所に日産のショールームがあったのか。
横浜駅東口からみなとみらい方向に向かう辺りにある。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月10日 10:32
ワックス(12/10)
◆ 車検の記事でも少し書いたが、久々に車を掃除した。
鉄粉は余り付いていないかなと思ったが、粘土を滑らせてみるとそこそこ鉄粉が付いた。そう言えば車の洗車屋をやっていた人が、鉄粉取りの前にワックスを塗るような話をしていた。粘土と鉄粉で傷が付くのを防ぐのと粘土の滑りを良くするためだとか。
鉄粉除去は鉄粉溶かし剤で行っても良いが粘土の方が短時間で済む。鉄粉溶かし剤を塗りながらその上から粘土を滑らせれば効率が良い。鉄粉除去剤は鉄粉が無くなったかどうかの確認用としても有用だ。
◆
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
紅葉
- 2013年12月 9日 13:03
ケヤキの葉が色づいているなと思ったら、それももう終わっていた。
この木は何かな、他の木々が葉を落とす中で天に向かってそびえている。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
汚染問題
- 2013年12月 9日 12:03
中国の大気汚染は深刻だ。
もはや健康を害する云々の話ではなく、日常生活にも支障をきたす。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
にゃんこ
- 2013年12月 9日 11:03
ハデスの迷宮の攻略、無課金では無理と書かれている所もあったがクリア出来た。
意外に簡単だったと言える。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月 9日 10:32
車検(12/9)
◆ CLSの車検の時期がやってきた。これで3回目だったかな、これほど車検を通して車に乗り続けた事はなかったしこれほど年間走行距離が少ない事もなかった。この2年での走行距離は5千キロに満たない。
ユーザ車検でも良かったのだがオイル交換諸々もあるのでオートバックスに持っていく。見積もりではバッテリ交換などが提示されるがバッテリは中華製に交換してさほど時は経っていない。でもバッテリテスタでの数値を見ると前回、つまり新車時に付いてきたバッテリを5年使ったものよりも悪かった。
さすが中華製であ
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
MNP
- 2013年12月 8日 13:02
SBMのMNPポートイン数が減少している。
前月度よりは改善したと言うがauにはかなり差を付けられている。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
増税
- 2013年12月 8日 12:03
自動車取得税の廃止に伴う税収減少の穴埋めに軽自動車関連税を値上げする。
軽自動車では1.5倍から2倍、自動二輪等も2倍程度、原付に関しては一気に3倍にもなるのだとか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
にゃんこ
- 2013年12月 8日 11:03
以前に入手していたねこジュラを使ってみた。
コイツはクリチカルという攻撃をするらしく、難なく勝利することが出来た。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月 8日 10:32
ブックオフ(12/8)
◆ ブックオフが減収減益で非採算店舗を閉鎖中だとか。
この原因としてブックオフは、ブックオフで安く買った書籍を適価で転売するインターネット商売が増えたためだとしている。店内で書籍のバーコードを読み取り、高値販売できる書籍を買っていく。それをオークションなどで売れば儲けが出る事になる。
だがそれでブックオフの売り上げが落ちる事はないはずだ。転売目的であろうが何であろうがブックオフで本が売れる事に違いはない。
ブックオフでは店内で書籍のバーコードを読み取る行為を禁止していると
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
スマホケース
- 2013年12月 7日 11:02
エアバッグ付きスマホケース
https://www.youtube.com/watch?v=Ohp_PbYghWE
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月 7日 10:32
ドコモ(12/7)
◆ LTEの普及が進んで回線品質が高くなるとVoLTEが見えドコモにスマートフォンやケータイの不良を訴えても「そのような現象は確認されていません」と言われる。
ドコモに聞けば、例え多くの利用者が同じ現象を訴えていたとしてもドコモがその不具合を認めない限りは公表しないのだそうだ。公表されないのだから対策や対処法も周知されないわけで、現象が出ていれば交換などの対策は採られるがそうでなければ何もして貰えない。
◆ 151ではスマートフォンの技術的トラブルを専門に解決するセクションがある。確か
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
にゃんこ
- 2013年12月 6日 13:03
にゃんこ大戦争に新たなステージが登場している。
調子よく進んだのだがガイアの夜明けで引っかかった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ドコモアプリ
- 2013年12月 6日 12:03
従来はspモード網に接続していなければつかることが出来なかった。
WiFiで使おうとしても起動を拒否され、WiFiを切ってから立ち上げ直せと言われた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月 6日 10:32
充電器(12/6)
◆ モバイルバッテリーなどと呼ばれる充電器、電池の保たないスマートフォンユーザの多くの人がこれを持っていると思う。私はN-07D時代には予備バッテリを携行していたが現在は何も持ち歩いていない。確かに朝から晩まで外出している時などはそれなりにバッテリも減るのだが、それでも危機的状況に陥った事はない。N-07Dは使うと急激に電池が減る印象なのだが、SO-04Eはさほどでもない。勿論使えば電池は減るが一気にという感じではないので安心感がある。
◆ スマートフォン内蔵電池の容量拡大で電池切れの心\x94
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
合併
- 2013年12月 5日 13:06
イーアクセスとウイルコ無が合併だそうだ。
実はこれ、WILLCOMがSBM傘下になる以前から話としては噂されていた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
電話帳
- 2013年12月 5日 12:06
電話帳アプリは、これまではドコモ製を使っていた。
SO-04EはXperiaオリジナルの電話帳もあるが、ドコモ製の方に慣れていたのでそのまま使っていた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Futuremark八分
- 2013年12月 5日 11:06
特定のベンチマークテストに対するチューニング問題でFuturemarkは当該モデルの数値を消した。
これによってサムスンの4機種とHTCの2機種がランキング最下位に落ちた事になる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月 5日 10:32
VoLTE(12/5)
◆ LTEの普及が進んで回線品質が高くなるとVoLTEが見えてくる。おそらくこれを急ぎたいのはKDDIだろう。
cdma2000のTV電話ではIPベースでこれを行うために低遅延のネットワークを作った。cdma2000の場合は回線交換とパケット交換の同時利用が出来ないので、TV電話を実装するためには全てIPベースで行う必要があった。
◆ 現時点に於いても基本的な違いはなく、従って電話がかかってきたその番号が怪しくないかなどをインターネット経由で問い合わせて表示するアプリなどは動作しない。これは回線交換にcdma2000を
…続きを読む
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
シャープ
- 2013年12月 4日 13:06
従来型携帯電話の頃からシャープの宣伝は徹底していた。
販売ランキングをあげる工夫もそうだしタイアップ記事などを書かせたり広告を多く出すなど、家電メーカとしての宣伝手法を使ってきた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Google+ GPS Locator(19)
- 2013年12月 4日 12:05
Google+ GPS Locatorの静止/移動検出に加速度センサが加わった。
加速度センサによる移動検出はドコモの位置情報通知でも使われている。
- Comments: 1
- TrackBack (Close): 0
d video
- 2013年12月 4日 11:05
d Videoもだいぶ飽きてきた。
目新しいものが公開されないので観るものが無くなってきたのだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月 4日 10:32
シールドビーム(12/4)
◆ 前回液晶面の保護フィルムの関して書いてから少しその昔、自動車のヘッドライトはシールドビームが主だった。これは巨大な一つの電球で蒸着リフレクタが付いている。中に電球があるのではなくそれ自体が電球になっているというシロモノだ。レンズはガラス面に形成されているが、精密なガラス細工とは違ってお世辞にも繊細な加工とは言えなかった。
なので光軸などの設計も今のものと比較すればずっとラフなものだ。しかしあの巨大な電球、巨大だけれど量産効果で高額ではなかったあの電球を初めて見た
…続きを読む
- Comments: 3
- TrackBack (Close): 0
円安だから?
- 2013年12月 3日 13:05
10月度は二輪車の輸出がプラスになったそうだ。
最も増加率の多かったのが原付二種で22.4%増ではあるが、その輸出台数は3,029台でしかない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
戻らない
- 2013年12月 3日 12:05
Google検索ページに戻れない、リダイレクトページに戻るので再度閲覧していたページに戻ってしまう問題は解決していない。
少しの間は「新しいタブで表示」させていた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
紅葉
- 2013年12月 3日 11:05
記録的に暑い夏が過ぎて近年希に見る寒い秋になった。
写真はオリンパスのアプリで加工したもの。
イチョウに当たる朝陽の色が強調された。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月 3日 10:32
iPhoneシェア(12/3)
◆ 日本のiPhoneシェアは大きい。Appleも日本をアジアの主要マーケットと捉えている。もしもiPhone4あたりからauとドコモがこれを扱っていたならば、もっと巨大なマーケットが形成されていたかも知れない。
当初売れ行きの鈍かったiPhoneを市場にばらまいたSBMの功績は評価されて然るべきだと思うが、しかしその後の成長を上手く引き出せなかったのもSBMなのだ。
サムスンも過去に、SBMと過ごした期間は時間の無駄だったと言った。それほどドコモが売ったと言う事なのだが、今は余り売れてはいない。
◆ \x8E
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ケンコーコム
- 2013年12月 2日 13:05
ケンコーコムが自社都合でアフィリエイトを終了する事に関して、報酬をどうするかの連絡が先日来た。
210円以上は振り込み手数料を引いた上で支払い、振り込み手数料に満たない額はクーポンコードでの支払い代用だそうだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
N-07D
- 2013年12月 2日 12:05
N-07Dは未だAndroid4.1にはなっていない。
バージョンアップ公表後の残っているモデルはN-02E、N-07D、SH-01Eかな。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Fit抜く
- 2013年12月 2日 11:05
本日発売の新型アクアは部分改良によってFitハイブリッドの燃費を0.6km/l上回る37km/lを実現した。
トヨタハイブリッド車は遮音性が悪いと言われ、アクアも遮音材の追加となった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月 2日 10:32
契約獲得(12/2)
◆ 通信事業者の契約獲得合戦は激しいというか詐欺まがいというか迷惑なものだ。古くはNTT系の悪質代理店が目立っていた。「近くで電話工事が行われたので確認のハンコを下さい」というヤツだ。これが実は何かの契約書で、マイラインが流行った頃はマイライン契約書になっていた。契約書には細かな字が書いてあって読みにくく出来ており、署名捺印の欄だけは間違えないように大きなスペースを取っている。
◆ ISDN勧誘もあった。電話局が新設されたのでこれまでの電話は使えなくなりますというヤツだ。今なら
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
バブルトーテム
- 2013年12月 1日 13:04
BubbleTotem、WORLD1のLEVEL99は難しい。
まぐれの中のまぐれに当たらないとクリアできない。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
メタルポリッシュクリーム
- 2013年12月 1日 12:04
メタルポリッシュクリームを試してみる。
パッケージを開封すると刺激臭がする。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
さくら東京VPS(10)
- 2013年12月 1日 11:04
DDNSサービスを使って石狩サーバと東京サーバを切り替えられないか。
独自ドメイン対応のDDNSサービスである必要があるが、これならば10分程度で切り替えが可能になる。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
トップページが更新されました
- 2013年12月 1日 10:32
タブレット(12/1)
◆ タブレットの販売数が増えてPCの販売数が減った。手軽に使えて安価なタブレットがPCのシェアを奪った形だ。その一方でインターネットバンキングやショッピングなどはタブレットやスマートフォン利用者よりもPC利用者の方が多い。サイトの対応などに原因があるかも知れないが、利用者からはタブレットのセキュリティ面を気にする意見もあったとか。
◆ PCにしても情報を抜かれる可能性があるのだが、アプリなどのデータや通信などが規格で制限されているAndroidの方がセキュリティは弱いとは思う。ただネ
…続きを読む
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
- Search
-
サイト全体の検索は↓でどうぞ。
- Feeds
- Links

- Twitter
- Archive