- 2014年1月 8日 11:05
トヨタとBMWは中型車のシャーシ共通化設計で合意したと伝えられる。
他にもリチウム空気電池の開発でも情報共有を行う。
リチウム空気電池は二次電池ではなく、再生可能な一次電池と考えるのがいいだろう。
この点では燃料電池も同じである。
エネルギ密度がLi-ion二次電池に比較して大きいので、同体積のバッテリで航続距離は7〜8倍にまで延長可能だとされる。
ただし充電は出来ず、バッテリごと交換が必要になる。
交換されたバッテリは負極の金属リチウムなどを再生工場で入れ替えることになる。
なお液体あるいは半液体状の物質を用いたリチウムイオン系空気二次電池も試作はされている。
- Newer: USBケーブル
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。