- 2014年1月12日 11:02
昨日午前中に気づいたのだがDropboxが同期しなくなっていた。
障害であるとは思わなかったので色々トライしているうちにDropboxのサイトへの接続も出来なくなった。
サイトに接続で出来るようになったりログインできた事もあるが正常に動作しなかった。
午後になって再度確認すると一見正常風の動作をするのだが、フォルダ内容が見られない。
Dropboxのアナウンスでは復旧した事になっているが、SBMと同じで復旧した事にしてしまったのか。
16時過ぎ、同期がうまくいかないのでDropboxアプリをいったん削除して再インストールするとログインが出来なくなった。
16:30分頃にはログインは出来たが同期できない。
18時を過ぎても状況は変化せず、Webアクセスでは「このリクエストの処理中に問題が発生しました。」と表示される。
23時を過ぎても状況は変わらず、相変わらず同期できない。
Forumの書き込みも逐次行われているところを見ると、復旧はまやかしだった可能性が高い。
本日11時前の時点でもまだ完全に復旧はしていない。
PCで見ると存在しないファイルがWebやスマートフォンからは見えている。
それを削除しようとすると「このリクエストの処理中に問題が発生しました。」と表示される。
おそらくすでに実体はないのだろうが同期が取れずに不整合が起きているのだと思う。
果たしてこのファイルは削除できるのか、永遠に亡霊として残ってしまうのか。
Dropbox側の言うように問題が解決しているとするならば、単に負荷が高くて同期に時間がかかっているだけの可能性もある。
と言っても高々1Mバイトほどのファイルの同期に数時間を要するというのは障害だ。
今朝からもこうした障害報告が相次いでいる現状をDropbox側は把握していないと思う。
Dropboxサイトでは障害告知等は行われていない。
Twitterではすでに問題収束とされているようだが、障害規模も発生時間その他も明らかにされていない。
障害は仕方ないとしても、何がどうなってどう影響したのか位は告知すべきだ。
これではSBMと変わらない。
ユーザのデータは破壊されていないと繰り返していたが、障害内容も不明なのになぜユーザデータが安全だと言い切れるのか。
そしてそれを信じろと言うのか。
- Newer: 無音カメラ
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。