- 2014年1月16日 11:03
先方とのやりとりを警察官に電話で報告、なぜ本人と話さないかと言われたが兄と名乗る人間が本人に電話を替わらないので仕方が無い旨を伝える。
当事者同士の話なんだがなぁと警察官もあきれ気味だが仕方がない。
その翌々日になって損保ジャパンから電話が入った。
損保ジャパンは対応が良い。
前回の接触では共済系の保険会社に酷い目に遭わされたが、全く違う。
実はこういうことが過去にありましてと共済系の話をすると、共済系は総じて被害者救援に消極的ですねと言っていた。
保険支払い書類にしても関東自動車共済がいかに不親切というか雑というか荒いかが良く分かった。
関東自動車共済は医療費精算もすべてこちらが行う必要があり、医療費のみの精算の書類にハンコを押して返送するだけだった。
損保ジャパンは医療費や交通費、休業補償などに関する詳しい説明等々が送られてきた。
また医療費精算も損保ジャパン側がすべて行い、私は病院で自費精算分のお金を受け取るだけだった。
同じ自賠責の処理でもこれほど違うとは、正直驚いた。
関東自動車共済はこちらが都合が悪いという時間を言っても電話をかけてきて、それは嫌がらせに近いものだった。
電話の内容にしても関東自動車共済側の判断に従えみたいな口調で、別部署に連絡して郵送連絡にして貰ったほどだ。
損保ジャパンも電話をしてくるが、「お体の具合はいかがですか?」から話が始まる。
関東自動車共済は酷いと改めて感じた。
車の保険が満期を迎えるので保険会社を切り替える予定だが、チューリッヒの他に損保ジャパンも良いなと思った。
ただし保険料は高くてチューリッヒの1.5倍にもなる。
あいおいより高いのもサービスの違いかなと思う。
同じ損保ジャパングループでもセゾングループ扱いのものはチューリッヒより安い。
チューリッヒもセゾンも車両保険に入れない。
車両価格が高いか修理費用の高い車は駄目なのだそうだ。
シグナスは多少傷が付いた程度で、大きく破損した部位はない。
意外と丈夫なものだ。
膝の方は日ごとに良くはなっているが、普通に歩けるようになるにはもうしばらく時間がかかるだろう。
ただ骨折などではないので膝の固定具が取れた後は不自由さはなくなった。
痛みは仕方がないが、人間も意外に丈夫である。
後に相手ドライバから電話があった。
兄がコーフンして済みませんみたいな事を言っていた。
こちらとしては保険会社とも話が付いているので、体の事も病院代の事も何も心配はいらないですよと言っておいた。
保険会社が自賠責を使おうとするならば人身事故扱いにせざるを得ないのかも知れないが、人身となると罰金と免停は免れない。
続く…
- Newer: 都知事選
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。