- 2014年2月 2日 11:03
そこそこダウンロードには時間がかかり、それが完了すると解凍の画面になる。
これにも結構時間がかかり、アップデートに要する時間は50分程度と案内されている。
長いなぁ…
時間のかかるアップデートというとiPhoneを思い出す。
あれも時間がかかった。
解凍中には自動的に機内モードになり、全ての動作が停止する。
やっと解凍が終わってバージョンアップを開始しようとするとエラーで落ちる…
なんだよ、何なんだよ…
強制終了後に再度アップデート開始、今度は動き始めた。
が、これにも時間がかかる。
アップデートが終了したと思われると再起動が起き、見慣れたAndroidのアップグレード中画面になる。
そして終了、無事にAndroid4.0になった。
Android2.3とほぼ同様な条件で空きメモリを見ると185MBに減少していた。
スクロールが多少スムーズになった感じもするが、引っかかりがないわけではなくN-07Dよりは明らかに引っかかる。
これがCPUパワーなのか処理の出来不出来なのかは良く分からない。
Flashの空きは4.0化によって1GBも少なくなってしまい、1GB弱しか空いていない。
この後いったん初期化して、不要なドコモアプリなどを強制停止していく。
カメラを起動してみたが…
酷い。
画像の更新が遅いのでガクガクなのである。
データ通信は使わないので大丈夫なのかも知れないが、バッテリの減りが早い。
バッテリに関してはN-07Dも褒められたものではないが、他の機能や動きを見るとN-07Dの方が良く出来ている。
ただしN-07Dは発熱が激しい。
続く…
- Newer: ポケットチャージャー(2)
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。