- 2014年2月25日 11:03
メモリ使用量はこんな感じである。
ユーザタスクを全て終了すると180Mバイト程度の空きが生まれる。
一方でしばらく使っていると空きメモリ量は数メガバイトにまで減少する。
こうなってくるとゲームなどはホームボタンを押す直前には戻れなくなる。
もちろんメモリ解放アプリを使ってタスクを終了しても同じ事が起きる。
ただ使った感じとしてはAndroidよりメモリ量を気にしなくて良いような気もする。
大きなアプリをどんどん起動するような使い方だとまた印象も違ってくるだろうが、メモリ量によってアプリの起動が極端に遅くなるとかはあまり感じない。
というかアプリの起動は元々さほど速くないので気にならないだけかも。
- Newer: ウイルス(2)
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。