- 2014年2月25日 12:03
PCにはアンチウイルスソフトも入れてあるのだが、何ら検出は出来なかった。
PCの中身がいじられた感じもない。
とりあえずネットワークケーブルを引っこ抜いて、別のPCからメールサーバを止めることにする。
が、KDDIの方はWindowsベースのサーバなので細かなことが出来ない。
なのでアカウント自体を削除した。
いくつもあるアカウントなのでパスワードを設定し直すのは手間だった。
Googleは停止状態なので後回しにするとして、それ以外のアカウントのパスワードを片っ端から変更した。
変更したパスワードは覚えていられないのでB-Folderに入力していく。
IEに覚えさせたパスワードはレジストリに格納されている。
だからといってレジストリを持って行っても復元は手間だ。
見るならこのPCで見なければいけない。
逆に言えばこのPCであればパスワードは丸裸なので、それらのパスワードも変更した。
トラフィックが上がった形跡がないのでメールデータを持って行ったとか、そういう事はなさそうだ。
選択的に持って行くならともかく、Becky!のメールデータは4GB位ある。
これら基本的な作業は問題発覚後数時間で完了した。
問題のPCを修復するのもいいのかもしれないが、いい機会なのでWindowsを再インストールする事にした。
- Newer: 違約金
- Older: iPhone4s(11)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。