Home > iPhone4s(16)

iPhone4s(16)


  • Posted by: F&F
  • 2014年3月 2日 11:06

1403021103_480x360.jpg
iPhone4sのヒビ入りカバーガラスを直してみる事にした。
直さなくても使えると言えば使えるのだが、まあやってみるかという感じで。

フロント部分、LCDと静電タッチパネルとカバーガラスが一体化したものは各種発売されている。
安価なものでは2千円台から、高額なものは7千円なんてのもある。
低価格=低品質らしいのだが、高価格のものが高品質とも限らない。

私が購入したものはヒマラヤマートで売られている2,830円のものだ。
おそらく安価な部類ではないかと思う。
質量は34.565gで、純正品(ただし一部欠けている)の31.865gより多少重かった。

構造的にはカバーガラス、静電式タッチパネル、LCD、バックライトが一体型となったものだ。
ホームボタン部分は別途購入しない限りは古いもののテープ(テープで固定されている)をはがして再使用する。
カバーガラスと液晶部分は接着されているので、普通にはがす事は困難だ。

iPhoneの小さなねじを外すためにiPhone分解用工具セット、送料込みの360円品も注文した。

iPhoneのカバーガラスは何故割れやすいのかという話があった。
Androidならば落としても傷程度で済むものが、iPhoneだと割れてしまう。
フレーム部がカバーガラスより低い事で、ガラスが全部力を受けてしまうなどもあるのだろう。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > iPhone4s(16)



VC