- 2014年3月 8日 12:04
月間契約者純増数でドコモが2ヶ月ぶりにトップとなった。
IP契約者数は微減なのでMVNO頼みみたいな所なのかも知れない。
しかしながら(その内容はともかく)数字こそが全てだとするSBM的には、ウルトラ悔しい事態に違いない。
SBMは相当無茶な加入者稼ぎを行っているのだが、そろそろその神通力にも陰りが見えてきたのか。
この先クーリングオフが行われるようになれば、かなり不利な立場に追い込まれるのは間違いのない所だ。
MNPポートイン数でも1万以下の月が増えており、さらなる施策がなければ勢力の維持が難しい。
SBMによれば来月から900MHz帯でのLTEサービスが開始される。
おそらくプラチナを叫ぶCMが流される事だろう。
これによって加入者は何を感じるのか。
今更プラチナかよと思うのか、他社に追いついたから使えるかなと思うのか。
2GHz帯基地局(5W以上)の数は、
ドコモ:37368局
SBM:32218局
1W以上の数は、
ドコモ:38595局
SBM:32889局
であり、基地局を増やした増やした増やした増やしたと叫んでいる割には多くなっていない。
マイクロセルだマイクロセルだという言葉も数字の上には現れていない。
http://data.expressweb.jp/mobile/countof-lte/
- Newer: ビットコイン
- Older: iPhone4s(22)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。