- 2014年3月14日 12:04
データ通信ブロックというアプリを紹介している。
モバイルデータ通信の契約をしていない端末向けだという事で、N-07Dにも該当する。
文中には「Wi-Fiが切れてしまって、通信が3Gなどに切り替わろうとしても、自動で遮断してくれるんだぜ」とある。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/androider/20140313_639414.html
自動で切り替わるも何もパケット契約をしていないのでモバイルデータ通信のスイッチをOFFにしているわけで、3Gに切り替わる事はあり得ない。
ただしドコモアプリの一部には、勝手にWiFiを切ってspモード接続しようとするものがあった。
たぶんAndroid2.3時代のものだ。
それに3Gに切り替わったとしても通信が成立しないのだから何も起きない。
そもそも3Gに切り替わるのが(記事によれば)WiFi圏外になった時となっているわけで、パケット契約がない以上3Gに切り替わろうが何をしようが通信は出来ない。
というわけで記事の意味が不明なのである。
- Newer: マイクロセル
- Older: iPhone4s(28)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。