- 2014年3月16日 12:04
普段さほど長くはないmicroUSB-USBケーブルを使っている。
カールコードになっていて引っ張らない時の長さは15cm程である。
そういえば充電専用のUSBケーブルがあったなと、そのカールコードの代わりに接続してみた。
カールコードの場合の充電電流の最大値は1Aを少し超えた程度、D+/D-は接続してあるので急速充電モードになる。
そのままmicroUSB-USBケーブルのみを長さ約30cmの充電専用、つまりデータラインは接続されていないケーブルに替えてみた。
すると充電電流は1.3Aを少し超えて流れた。
線抵抗の違いのみだとは思えない。
D+/D-に与える電圧とか、何か細工があるのかも。
- Newer: 高層ビル
- Older: iPhone4s(30)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。