- 2014年4月25日 13:03
SIMロックの解除は、ドコモではiPhoneを除く多くの端末で可能だ。
しかしドコモショップなどでは「SIMロック解除はしない方が良いですよ」と案内している。
SIMロック解除を求める声はMVNO事業者を主に持ち上がっている。
これは同時にドコモのみではなくKDDIやSBMもMVNO向けに回線を開放すべきだとの声ともつながる。
MVNOの世界でも競争と選択の自由が起きれば市場は更に拡大するとの見方だ。
現状ではSIMロック解除のために金を払う必要があり、更にSIMロックを解除したからと言ってAPNロックが外れる訳ではない。
このあたりの議論は著作権問題と似ている。
電子書籍は書籍のデータを買ったのではなく読む権利だけを買っているというアレだ。
スマートフォンもスマートフォンというハードウエアを買ったのではなく、それを特定事業者で使う権利だけを有するというのか。
2020-ICT(どうやら2020を付けるのが多いみたいで、IMT2000も2020AHになっている)でEMの発言が面白かった。
EMは追加割り当て要求の中で「加入者足りの帯域で判断すべきではない」と総務省の規定が間違っていると言い放つ。
そのEMに対して、EMはSBMと一体と考えるべきだとの意見が出された。
これに対してEMの返答は的を射たものとは言えず、苦しさがにじみ出たかなという感じだ。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: プラチナLTE(2)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。