- 2014年4月26日 11:03
iPhoneは各社共にSIMロック解除に対応していない。
しかしこの事がSBM版の売れ行きを下げていると見る向きがある。
MVNOの格安SIMを使おうとするとドコモ版iPhoneの必要がある。
いずれは買い換えその後に残ったiPhoneにMVNOのSIMを入れて使うと考えればドコモ版しか選択できない。
SBMもMVNO事業者に回線提供を行えば良いではないかと思うのだが、コストがあわないのだとか。
ドコモに比較するとエリアが狭いSBMの回線は、MVNO事業者にとって安価なものでなければならない。
しかし接続方式その他を考えたとしても割高なのだとか。
SBM自信も自社での純増に陰りが見えている現状ではMVNO事業者への回線提供も模索中だとは言うのだが、何しろドコモの価格が出てしまっているので厳しい。
MVNOのSIM売り場でもドコモ回線だから安心ですみたいな売り方をしている。
接続率ナンバーワンなどのCMはだれも信じていない訳だ。
- Newer: 間違いは万能か
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。