- 2014年5月 3日 11:07
近くのバイク屋、バイク屋と言うよりも整備工場チックなところがある。
そこにタイヤを持ち込んでみた。
F&F:すみません、持ち込みでタイヤ交換はして頂けますか?
工場:出来ますけど、工賃がかかりますよ。
F&F:おいくらくらいでしょう?
工場:8千円ちょっとはかかりますけど。
F&F:(8千円かぁ…)
工場:2本ですから1.6万円、廃タイヤ処理費と消費税を入れると2万円弱ですね。
F&F:(うっ、8千円は1本の値段なんだ!)
手間を取らせたことを詫びて帰ってきたのは言うまでもない。
だってタイヤ代+交換工賃の合計で6千円くらいのところもあるのだ。
川崎の方とか瀬谷の方に行けば安いところがあるのは分かっているのだが… 時間がかかる。
だが自力では何ともならない。
もう1件、個人ショップみたいはところに行ってみた。
そこでは1本5千円で年配の親父さんは、ダンロップね、固いからチェンジャーじゃないと入らないと思うよと言う。
5千円のタイヤに交換工賃5千円とは泣けてくる。
でも仕方がない。
自力で出来ないのだから他人の力を借りるしかないのだ。
- Newer: SBM
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。