- 2014年5月 9日 13:08
なぜ今更64bit化なのかだが、それはメモリが足りなかったから。
何でメモリが足りないのかといえば、Vostro220sでは3.25GBのメモリが使えたのだがVostro260sでは2.95GBしか使えない。
このわずかな違いが使い勝手の大きな差になったからだ。
いつも起動させるアプリなどはだいたい決まっているのだが、そのいつもの使い方で差が出る。
元々メモリはぎりぎりで、常用しているときのメモリ使用量は2.5GB〜2.8GBなのだ。
64bit化で4GBまで使えるようになったから今の所は良いが、またやがて足りなくなるのだろうな。
このマザーボードはメモリが2枚までしか実装できないので現在の2GBを外して4GBのものに入れ替える必要がある。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: プラスチック銃
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。