- 2014年5月10日 11:06
シグマのレンズがある。
AFは効くのだが絞り制御ができない。
内部をみてみるとピニオンギアが一つはずれている。
レンズを振ってみるとわずかな音が…
ピニオンギアが外れて落ちてしまっていたのだ。
それを元のシャフトにはめれば…
と、簡単ではない。
ピニオンギアが割れていてシャフトには入れられるのだがかみ合いが悪い。
接着作戦などはやってみたが駄目だった。
シャフト径は1.24mmくらいだ。
ラジコン用のギアで使えるものはないかと見てみたが、だいたいはシャフト径が2φみたい。
デルリンから削り出せば作れないでもないだろうが、相当大変だ。
現在あるピニオンで型を取ってエポキシでも流し込んで作ることも出来るかもしれない。
- Newer: シグナスX
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。