- 2014年5月23日 11:07
名探偵コナン絶海の探偵ではイージス艦が出てくる。
そのレーダ能力は450km先の目標物を捉えるとされるのだが…
地球は丸いから、せいぜい20km先くらいまでしか見通せないと思う。
どのくらい見通せるかの距離km=3.57×(SQRT(見通し側地上高m)+SQRT(みられる側地上高m))で表される。
(双方の高さの相乗平均に3.57を乗じたもの)
ちなみに周波数帯によっては地表波伝搬があるので3.57の部分が変わる。
電波時計からの電波を受信して位置を特定するシーンもあるのだが、電波時計は電波は出さない。
スーパーへテロダインならばわずかな局発の漏れみたいな話もできるが、腕時計はダイレクトコンバージョンである。
仮に局発の漏れを探知するにしても、空間雑音以下になってしまうのでものすごいゲインのアンテナが必要だ。
電波時計の周波数帯でパラボラを作ると…
たぶん直径数十kmとか、その位ないとビーム幅は絞れないだろう。
- Newer: iOS7.1.1
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。