- 2014年5月31日 13:10
ドコモもiPadを取り扱うそうだ。
6月2日から予約開始、10日から販売する。
iPadに関しては今更感も漂うのだが、iPhoneユーザであれば迷い無く使える点でメリットはある。
ただiPhoneの販売台数が低迷に転じているのが気になるところである。
秋が来るとiPhone6が見えてくる。
大画面化など、これまでとは違った外観となれば人気再燃の可能性もある。
するとiPadも引っ張られて売れるだろう。
ドコモにとってはiPhone6は勝負所だ。
iPhone4sが2011年の冬から2012年の春にかけて大量に売れている。
つまり今頃までにローンの"喪が明けた"人たちが相当数居ると思われ、その人達が次期iPhoneを狙うとすれば事業者移動が起きる可能性がある。
以前にも書いたがSBMの3Gはウルトラ遅い。
都内で使っていた方が1Mbps前後の速度しか出ず、ソフトバンクショップに行ったら「そんなものです」と軽く言われた。
iPhone5にすれば速いですよ、エリアも広いですよと勧められたがSBMの言う事は信じられないとMNPの道を選んだ。
同じような思いの人が居るとすればauやドコモに流れるだろう事は想像に難くない。
各社で同じiPhoneを扱っている以上、特定事業者にとどまる必要はもはや無い。
業界?では解約金の負担を肩代わりする広告は控えましょうねとの申し合わせみたいなものがある。
これをやり始めるとキリがないからだ。
だが苦しいSBM(代理店)は堂々と広告を出している。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: スカイウエイブ(177)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。