- 2014年6月 3日 11:09
iPhone6と共に登場すると見られるiOS8が発表された。
iOS6→7のような大きな変化はないが、その中で注目したいのは文字入力システムが追加出来るようになることだ。
iOSの日本語漢字変換はかなりボロい。
Androidの場合はATOKでも何でも好きなものに入れ替えることが出来、私はATOKを使っている。
しかしiOS7までは入れ替えることが出来ず、使いにくいApple製を使う以外になかった。
(変則的使い方で無理矢理他のものを使う事は出来る)
こえがiOS8で解放されると言うことなのでWnnでもATOKでも好きなものが使えそうだ。
Android版ではキー配列も変わるので、同じようなことを期待したい。
Appleのキーは、これも想像を絶する使いにくさだからだ。
オリジナルの文字変換も予測変換機能が付いたのだとか。
いわゆる今までの予測変換とは異なり、口語にあるいは文体などを変化させるらしい。
これが便利な機能なのか大きなお世話なのかは変換の出来具合に依存する。
その他Androidのようなタスク切り替え(一覧)表示や通知パネルからアプリへのアクションなど、また多少Androidに近づいた。
Androidが機能的には落ち着いてしまった感があるが、iOSはまだまだ改良の余地ありと言うことか。
なお対象モデルはiPhone4s以降となっている。
- Newer: 買収
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。