- 2014年6月 8日 13:09
メールアドレスを変えるにもログインが必要で、そのログインには合い言葉が要る。
しかし!登録情報の変更画面に直接行ったら合い言葉なしの、登録番号とパスワードでログイン出来た。
何だ、穴があったのか。
そこでメールアドレスを、仕方がないのでドコモのドメインに変更した。
メールはPCで読んでいるから良いとはいえ、いちいちスマートフォンが鳴るのはうるさい。
そこで久しぶりにドコモメールのフォルダ分けの設定を行った。
そのフォルダのメールは常に既読になるようにしたが、これで良いかな。
ゆうちょはパスワードやその確認を複雑化すれば良いと考えているようだ。
確かに手順が増えれば認証は強固になるが、今度はそれを忘れてしまう可能性がある。
そこで何をするかというと、「好きな動物は」でも「母親の旧姓は」でも「最初の勤務地は」でも、全て同じ答えを設定する。
あるいは質問と同じ答えを設定する。
これなら忘れない。
こうしてセキュリティを強固にしようと安易な考えを利用者が壊してしまう。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: ロボット(3)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。