- 2014年6月 9日 10:33
CA(6/9)
◆ 昨日の話の続きである。バンド内全てを受信する、そのバンドが不連続の場合でもつじつまが合うようにするのがCAだ。まあ簡単に書いてしまうと簡単なのだが、実際には伝搬特性の異なる周波数域で安定的な通信を維持するためには色々な制御が必要になる。これは制御の問題であり、MIMOのような演算や推定の問題ではない。なので仕組み的にはCAの方が簡単で、なので周波数利用効率が上がるわけではない。
◆ 周波数帯域を広く取って伝送速度を上げるのは、それだけ広い周波数帯をいっぺんに受信出来る無線機があると\x82
…続きを読む
- Newer: 圧縮
- Older: ゆうちょダイレクト(2)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。