- 2014年6月11日 10:33
振幅変調(6/11)
◆ AM変調なんて使われているの?と思うかも知れないが、QAMは振幅成分を含む変調方式だ。CWやFMなどを増幅するにはC級アンプで良いし、平均電力とピーク電力が同じなのでさほど苦労は要らない。しかしAM変調された電波を増幅するとなるとそうは行かない。
AM変調ではバックオフが6dBほどになるので1Wの出力を出すアンプは4W位までリニアに増幅出来ないと歪みが生じてしまう。
◆ 同様にCDMAでは10dBほど、OFDMではそれ以上のリニアリティが要る。ピーク出力が大きいという事はそのデバイスに流す電流も増える
…続きを読む
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。