- 2014年6月11日 13:11
6月1日の記事で皆様にアクセスして頂くと検索順位は変わるのかという実験をした。
検索順位はそれ以外の要因でも変わるので順位だけからの判断は難しい。
そこで売れる品物として変化があったかどうかを確認した。
前回の記事でリンクしたのは3/4カップブラジャーのページである。
ブラジャーというカテゴリ全体で見ると売り上げに変動があったのは事実なのだが、実はこちらのカテゴリの商品が少し売れた。
もちろんブラジャーカテゴリなので3/4カップの所からも同商品を見る事が出来るのだが…
と、"…"を付けたのはショーツの場合は明らかに安価なものの方が良く売れる。
しかし盛りブラは安価な部類ではない。
もっと安価なブラジャーショーツセットは沢山あるのに、それではなく盛りブラが売れた。
勿論毎日何十枚も売れたみたいな明確な違いがあるわけではないのだが、以前と全く変化がないよと言い切れる静寂さでもない。
気持ち的には、皆様にリンクをクリックして頂けたおかげできっと検索順位がが上がったんですよと言いたい。
だからその気持ち的バイアスはあるのだが、気持ちだけではデータは出てこない。
ヤフーショッピングのショップ検索内SEOみたいな事は数々言われているのだが、基本的には"売れている順"なのだ。
なので沢山売れれば順位が上がる。
しかし沢山売れないと順位が上がらない。
順位が上がらないと沢山売れないので、そもそも順位が上がらない。
という正帰還になっている。
だが、では広告はどうなのか。
広告によってアクセスが増え、それによって順位が変動しないと広告効果が薄いのではないか。
勿論広告からの集客そして売り上げという流れも当然あるはずだが、それでは本当に単発で終わってしまう。
露出度にもよるが2週間/10万円の広告を出すショップは、10万円以上の効果がなければ赤字になる。
広告効果が広告掲載中だけだとすると、この金額を余計に稼ぎ出すのは難しいのではないだろうか。
逆により以上を稼ぎ出せるほど高額なものがどんどん売れるショップならば広告を出さなくても良いという話になる。
引き続き調べてみたい。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: Yモバイル
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。