- 2014年6月29日 10:32
パワー計(6/29)
◆ 高周波出力を測るにはパワー計を用いる。アマチュア無線領域だと終端型電力計となるだろうか。これはダイオードパワー計で、終端抵抗に電力を消費させると共にその抵抗に生じる電圧を計測して電力に換算する。ダイオードは温度その他で特性が変化するので精度を確保しにくいが安価で無電源で動く。
◆ 測定用としてはサーミスタやバレッタが(ダイオードのものもある)使われる。いずれも温度によってパラメタが変化する素子で、高周波電力を抵抗で消費させたその抵抗の発熱を測定する。何故熱変換方式が正\x8A
…続きを読む
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。