- 2014年7月29日 13:10
盗聴器関係のテレビ番組が多いが、多くは仕込みなのだそうだ。
タレントなどを使った盗聴器の発見番組で、天然物の盗聴器を発見そして取材をするのは大変だろう。
そこで特定の場所に予め盗聴器を仕掛け、役者というかエキストラをそこに待機させる。
後は台本通りに事が運ぶという訳だ。
まあTVなので殆どは作られたものと言う事になる。
万引き系の番組でも同じように役者を使うことも多いらしい。
確かに、実際に万引で捕まった人に対して顔や音声を隠したとしても取材許可は貰えないだろう。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 3.5GHz帯(1)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。