- 2014年8月 2日 11:08
今回の黄ばみは強烈なのでなかなか綺麗にならない。
パネルは全体的に黄ばんでいる感じだが、本体にはシールが貼ってあった跡がありそこだけ白い。
昨日は蛍光灯下に置いてみたのだが全く白くならなかった。
太陽光の中で紫外線域のピーク波長は350nm前後、紫外線殺菌灯はそれより短い250nmあたり、ブラックライトは350nm付近だ。
臭素を切り離すには300nm〜350nmのUVが必要らしいので紫外線殺菌灯は少し波長が短すぎる。
今日は陽の当たる所に出しておいたのだが、未だ黄ばみが取れない。
ワイドハイターの過酸化水素水成分は徐々に無くなっていくのだろうなぁ。
明日はまた少しワイドハイターを足した方が良いのかも。
- Newer: YM
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。